愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園(モリコロパーク)は、愛知万博の跡地に作られた公園であり、「ジブリパーク」があることでも注目も集めています。
そんな愛・地球博記念公園では、芝生広場の丘で約2000㎡の面積に咲くネモフィラを見ることができます。他にも菜の花やシャーレーポピーなども一緒に見ることができます。
また様々なイベントがあり、ふれあい動物園や、工作教室、全国美味い物祭りなど面白そうなイベントがあります。
この記事では、愛・地球博記念公園の2025年のネモフィラの見頃や開花状況と、イベントや駐車場についてご紹介します。
- 愛・地球博記念公園のネモフィラ2025の見頃と開花状況
- 愛・地球博記念公園の駐車場
- 愛・地球博記念公園のイベント3選!
愛・地球博記念公園のネモフィラ2025の見頃

愛・地球博記念公園のネモフィラの見頃は4月中旬~5月中旬頃です。
見頃を迎えると芝生広場の丘の上にさくネモフィラは遠くから見ても丘が青く染まり、遠くからでも綺麗に見れます。
愛・地球博記念公園のネモフィラの場所は、芝生広場の丘の上に咲いています。
愛・地球博記念公園のネモフィラ2025の開花状況

愛・地球博記念公園のネモフィラの2025年の開花状況は、まだこれからです。
私が2024年の4月13日に行った時点では多くの花が咲いており、既に見頃でした。
2025年も同じ位の時期に見頃を迎えると思われます。
愛・地球博記念公園のネモフィラ2025駐車場情報
愛・地球博記念公園の駐車場は全部で6ヶ所あります。
期間によって閉鎖している所もあり、土日やGWは混雑します。
GW中は近隣の大学の臨時駐車場を開設している時もあります。
駐車場の状況は下記のサイトで確認ができます。
愛・地球博記念公園の6つの駐車場をご紹介します。
- 北1駐車場
- 北2駐車場
- 東駐車場
- 西駐車場
- 南駐車場
- 多目的広場臨時駐車場
1.北1駐車場
- 住所: 愛知県長久手市茨ケ廻間1533−1
- 台数:普通車:850台(うちEV専用スペース:4台) 大型車:50台 バイク:22台
- 料金(通常時):普通車:500円 二輪車:200円 大型車:1700円
- 料金(混雑期:土日祝日・GW・お盆):普通車:1000円 二輪車:400円 大型車:3400円
- ※入場から出場まで1時間30分以内の場合は無料
2.北2駐車場
- 住所: 愛知県長久手市茨ケ廻間
- 台数:300台
- 料金(通常時):500円
- 料金(混雑期:土日祝日・GW・お盆):1000円
- ※入場から出場まで1時間30分以内の場合は無料
3.東駐車場
- 住所: 愛知県瀬戸市南山口町
- 台数:570台
- 料金(通常時):500円
- 料金(混雑期:土日祝日・GW・お盆):1000円
- ※入場から出場まで1時間30分以内の場合は無料
4.西駐車場
- 住所: 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
- 台数:普通車:390台 大型車:10台 バイク:15台
- 料金(通常時):普通車:500円 二輪車:200円 大型車:1700円
- 料金(混雑期:土日祝日・GW・お盆):普通車:1000円 二輪車:400円 大型車:3400円
- ※入場から出場まで1時間30分以内の場合は無料
5.南駐車場
- 住所: 愛知県長久手市岩作三ケ峯3−556
- 台数:普通車:360台 大型車:10台 バイク:15台
- 料金(通常時):普通車:500円 二輪車:200円 大型車:1700円
- 料金(混雑期:土日祝日・GW・お盆):普通車:1000円 二輪車:400円 大型車:3400円
- ※入場から出場まで1時間30分以内の場合は無料
6.多目的広場臨時駐車場
- 住所: 愛知県長久手市岩作三ケ峯
- 台数:580台
- 料金(通常時):500円
- 料金(混雑期:土日祝日・GW・お盆):1000円
- ※入場から出場まで1時間30分以内の場合は無料
愛・地球博記念公園のネモフィラ2025イベント3選!

愛・地球博記念公園では様々なイベントが開催されます。その中でも面白そうと思ったものを3つご紹介します。
- 可愛い動物いっぱい♪ふれあい動物園
- 作って遊ぼう!もりの学舎 あそび工房
- ご当地グルメを楽しもう!全国美味いもの祭り2025
【開催決定】
— 全日本うまいもの祭り (@umatsuri_jp) March 8, 2024
今年もゴールデンウィークは
モリコロパークへ😆🌳👏
\3日間限定で“夜市”開催!/
夜まで「うまいもの」が楽しめます😋 pic.twitter.com/4BaXaa1H9Z
1.可愛い動物いっぱい♪ふれあい動物園
モルモットやウサギ、アヒルなどが大集合!可愛い動物にふれ会って癒されて見ませんか?
- 開催日:4月20日・21日
- 開催時間:10:00~16:00 ※12:30~13:30 休憩
- 開催場所:円形広場
- 入場料:1人400円
- えさ代:1個100円
2.作って遊ぼう!もりの学舎 あそび工房
光の小箱やさわってちょうなど自然や環境をテーマにした工作体験ができます。子供との思い出づくりにいかがでしょうか。
- 開催日:4月1日〜7・13・14・20・21・27〜29日
- 開催時間:10:30~12:00・13:00~15:00(随時20分程度)
- 開催場所:もりの学舎
- 料金:無料
- 対象年齢:各回50名 3歳以上 (未就学児は 保護者同伴)
- 申込方法:当日受付
3.ご当地グルメを楽しもう!全国美味いもの祭り
愛・地球博記念公園に全国からご当地グルメが大集結!美味しいグルメがいっぱいあります。
【開催日】
- 通常開催日:4月26日(土)~5月6日(火休)
- 夜市開催日:5月3日(土)~5月5日(月祝)
【開催時間】
- 通常開催日:10:00~17:00(最終入場16:30)
- 夜市開催日:10:00~20:00(最終入場19:30)
【開催場所】
- 大芝生広場
【チケット】小学生以下、入場無料
- 前売り券:4月6日より、チケットぴあ・ローソンチケット・e+・Boo-Wooチケットにて発売
- 大人1日券:700円
- 大人ペア1日券:1200円
- 大人3人1日券:1800円
- 当日券:大人1日700円
- 「リニモ1DAYフリーきっぷ」(大人800円・小児400円)で大人は入場料無料・小児はソフトドリンク一杯無料
- チケット購入の詳細はこちら
【メニュー】
- 牛とろ丼・かに弁当・味噌ラーメン・餃子・小籠包・カツ重・クレープ・牛肉いくら丼・たこ焼き・お好み焼き・ポテト・佐世保バーガー・肉巻きおにぎりなど
- メニューの詳細はこちら
他にも愛・地球博公園内にはジブリパークもあります!ジブリパークの見どころを下記の記事でご紹介しています。
>>ジブリパークの見どころを楽天でチェックしてみる!愛・地球博記念公園のネモフィラ2025基本情報
開催場所 | 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) |
開園時間 | ・8:00〜19:00(4〜10月まで) ・8:00〜18:30(11〜3月) ※休館日は8:00〜17:30 |
住所 | 〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 |
電話 | 0561-64-1130 |
駐車場 | 駐車場有り |
アクセス | ・リニモ「愛・地球博記念公園」駅下車。2番、5番出口より徒歩すぐ ・名鉄バス「愛・地球博記念公園駅」下車すぐ ・東名高速道路名古屋ICより20分 |
公式HP | https://www.aichi-koen.com/moricoro/ |
愛・地球博記念公園のネモフィラ2025まとめ
以上、「愛・地球博記念公園のネモフィラ2025見頃や開花状況は?駐車場やイベントも!」をお届けしました。
- 愛・地球博記念公園のネモフィラ2025の見頃は4月中旬〜5月中旬
- 愛・地球博記念公園の駐車場は6カ所ある
- 愛・地球博記念公園のイベントはうまいもの祭りなど
愛・地球博記念公園では、芝生広場の丘で約2000㎡の面積に咲くネモフィラを見ることができます。
また愛・地球博記念公園では、ふれあい動物園や工作体験、美味いもの祭りなど様々なイベントも開催しています。
この機会にぜひ行ってみてはいかがでしょうか。