愛知県額田郡幸田町にある本光寺は、深溝松平家の菩提寺で、6月には約1万本の紫陽花が参道の両側を埋め尽くします。
紫陽花の見頃になると、あじさい祭りが開催され、「三河のあじさい寺」として知られています。
またあじさい祭り期間中は紫陽花の期間限定の特別御朱印もあります。
御朱印も可愛くて参拝者にはとても好評です。
この記事で愛知県幸田町の本光寺あじさい祭り2025年の開花状況や駐車場。期間限定の特別御朱印も紹介していきます。
幸田町本光寺あじさい祭り2025紫陽花の見頃
雨の中で輝く本光寺の紫陽花。 pic.twitter.com/OV1ZlgZOCR
— Kanata (@asagi_photo0921) June 11, 2023
幸田町本光寺の紫陽花の例年の見頃は6月中旬〜7月上旬頃です。
本光寺では、15種類・約1万株の紫陽花が植えられており、特に参道の石畳両側に咲き誇る様子は圧巻です。
15種類の紫陽花があり、見頃になると参道の両側が紫、青、ピンクなど色とりどりに咲き誇ります。
本光寺の門や石畳と一緒に写真を撮ると雰囲気ある写真が取れますよ。

浴衣などで行くと更に雰囲気の良い写真が撮れそうですね!

幸田町本光寺あじさい祭り2025紫陽花の開花状況
2025年5月17日現在、愛知県幸田町の本光寺では紫陽花の開花はまだ始まっておらず、見頃はこれからとなります。
2024年の紫陽花の開花状況は6月11日時点で、見頃を迎えていました。
見頃の時期に合わせてキッチンカーも出店していました。
あじさいが見頃になりました。
— あじさい本光寺 (@ajisai_honkoji) June 10, 2024
梅雨入りしていませんが紫陽花が見頃を迎えました。キッチンカーが6/23まで来ます。#紫陽花見頃 #本光寺 #アジサイ寺 #紫陽花祭り pic.twitter.com/nEiw8bMpkp

キッチンカーグルメも美味しそうですね!
幸田町本光寺の紫陽花バーチャルツアー
幸田町本光寺のHPで見頃の紫陽花のバーチャルツアーがあります。
実際に行けない人はこちらで本光寺の紫陽花の見頃の様子を楽しめます。
バーチャルツアーでも紫陽花の綺麗で美しい雰囲気を楽しめますよ!

幸田町本光寺あじさい祭り2025駐車場とアクセス
幸田町本光寺の駐車場は約50台ほど停めれます。
駐車場に停める際に協力金300円があります。
あじさい祭り期間中の土日は特に混雑しやすい傾向にあるので、なるべく公共交通機関を利用することをオススメします。
- 住所:〒444-0124 愛知県額田郡幸田町深溝内山
- 台数:50台ほど
- 料金:駐車場協力金300円
本光寺へのアクセス
幸田町本光寺へのアクセスを車と電車でそれぞれまとめました。
- 東名高速道路「岡崎IC」より約25分
- 東名高速道路「音羽蒲郡IC」より約20分
- R東海道本線「三ヶ根駅」から徒歩約10分
近くに形原温泉あじさいの里も紫陽花がとても綺麗な事で、有名です!
ぜひ一緒に行ってみて下さいね。
幸田町本光寺あじさい祭り2025期間限定!特別御朱印
幸田町本光寺あじさい祭りの時期になると御朱印に紫陽花のスタンプがつく特別御朱印があります。
本光寺は「三河のあじさい寺」として知られ、約1万株の紫陽花が咲き誇る中、特別御朱印を求めて多くの参拝者が訪れます。
紫陽花のスタンプも3種類あるそうなので、ぜひこの機会にゲットしてみて下さいね!
愛知県額田郡幸田町の紫陽花寺 本光寺
— みゆき (@myk_728) June 25, 2021
御朱印に押してくれる紫陽花のスタンプ、ピンク紫水色とあって、水色だけスタンプ台がないの〜っておばちゃんが言ってたから、楽天で買って届くようにしといた。使ってくれてるといいな😆#アジサイ寺 pic.twitter.com/ymuSeNji0i
- 時間:9:00〜16:00
- 料金:500円
- 場所:本堂にて
幸田町本光寺あじさい祭り2025基本情報
イベント名 | 本光寺紫陽花まつり |
開催場所 | 瑞雲山 本光寺 |
開催期間 | 2025年6月1日(日)~30日(月) |
開催時間 | 境内:6:00~18:00 本堂・東御廟拝観・朱印:9:00~16:00 |
入場料 | 無料 |
住所 | 〒444-0124 愛知県額田郡幸田町深溝字 内山17 |
電話 | 0564-62-1626 |
駐車場 | 駐車場あり(駐車場協力金300円) |
アクセス | ・JR「名古屋」駅から「三ヶ根」駅下車。徒歩約10分 ・東名高速道路「岡崎IC」より約25分 ・東名高速道路「音羽蒲郡IC」より約20分 |
公式HP | https://ajisai-honkoji.com |
幸田町本光寺あじさい祭り2025まとめ
以上、「幸田町本光寺あじさい祭り2025開花状況は?駐車場や特別御朱印も紹介」をお届けしました。
本光寺では6月になると15種類、約1万株の紫陽花が参道に咲き誇ります。
紫陽花の例年の見頃は6月中旬〜7月上旬頃です。
2025年はこれからですが、2024年の開花状況は6月11日時点で、見頃を迎えています。キッチンカーも出ているとの事でした。
あじさい祭りの期間には紫陽花の特別御朱印もあるので行った際にはぜひゲットしてみて下さいね。