愛知県東海市で市の誕生の翌年から開催されている「東海まつり花火大会」は今年で56回目を迎え、2025年は8月9日(土)に開催します。
大池公園に約4000発もの花火が打ち上がります。
毎年、市内外から約12万人もの人が訪れ、混雑が予想されます。
そんな、東海まつりの花火を穴場な場所でのんびりと観たいですよね。そんな穴場スポットを6選にて調査しました。
東海まつり花火大会では屋台も出店するので、花火と屋台両方とも楽しみたいですね!屋台の場所や時間についてもリサーチしました。
今回は、東海まつり花火大会2025年の穴場6選!屋台の時間や交通規制や駐車場についてご紹介していきます。
東海まつり花火大会2025穴場スポット6選!

東海まつり花火大会では大池公園に約4000発もの花火が打ち上がります。スターマインや大乱玉など色々な花火が打ち上がります。そんな東海まつりの花火がのんびり観れる穴場スポットを6選にしてご紹介します。
- 太田川河川敷
- アピタ東海荒尾店
- しあわせ村の山の傾斜
- 聚楽園公園
- 加家公園(メルヘンの森)
- 太田川駅どんでん広場
1.太田川河川敷
ここは地元の人しか知らない穴場スポットです。人混みを避けて見たい人にはオススメの場所です。打ち上げ会場からは徒歩5分以内で近いので迫力ある花火が見れます。
- 住所:〒476-0013 愛知県東海市中央町7丁目
- トイレ:なし
- 駐車場:なし
2.アピタ東海荒尾店
東海まつりの花火大会の日は、屋上駐車場が一部開放されます。駐車場の南側で花火を見ることが出来ます。アピタ店内で買い物もでき、トイレもあるので子供連れでも安心です。
地元でも人気穴場スポットなので朝早くから場所取りが始まりますので、早めに場所取りに行きましょう!
- 住所:〒476-0003 愛知県東海市荒尾町山王前60番地
- トイレ:店内にあり
- 駐車場:あり(1500台)
3.しあわせ村の山の傾斜
こちらは遊具やプール、温浴施設などがあり、子供を遊ばせながら待つことが出来ます。名鉄「聚楽園駅」からも徒歩7分とアクセスも良いです。花火の打ち上げ方向にアピタがあるので山の傾斜の場所から花火を見ることが出来ます。
- 住所:〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間2−1
- トイレ:施設内にあり
- 駐車場:あり
4.聚楽園公園
小高い丘の上にある公園なので花火も綺麗に見えます。広い公園なのでレジャーシートなど持っていってゆったりと見ることが出来ます。
- 住所:〒476-0003 愛知県東海市荒尾町西廻間
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
5.加家公園(メルヘンの森)
メルヘンの森の芝生広場で花火をゆったりと見ることが出来ます。見晴らしも良くおすすめのスポットです。
- 住所:〒476-0014 愛知県東海市富貴ノ台1丁目110−1
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
6.太田川駅どんでん広場
太田川駅のすぐ近くのどんでん広場は周辺に遮る建物が無いので見晴らしの良い穴場スポットです。屋台もある様です!
テーマ【お盆】先週8月12日東海まつり花火大会行って来ました!
— かきつばたオアシス'𝕏 (@k_oasis2nd_dash) August 16, 2023
ただ場所が大池公園ではなく太田川駅どんでん広場から見てましたがこちらもキレイな花火が見えてました🎇
どんでん広場も数多く屋台もありかなり多く賑わってました❗️#ちたまるラブリー #メディアスエフエム pic.twitter.com/ZF0whT4lwG
- 住所:〒477-0031 愛知県東海市大田町下浜田102番地1
- トイレ:なし
- 駐車場:なし
東海まつり花火大会2025屋台情報

東海祭りの花火大会では毎年、屋台が出店されます。場所や時間など気になりますよね。過去の情報を元に調査しました。
屋台の営業時間
屋台の営業時間は下記の通りになります。16:30〜22:00まで交通規制があるので、その時間にあわせて徐々に開店していく様です。
屋台営業時間:16:30〜21:30頃
東海まつり花火大会
— ぽこた (@pokotamaru1113) August 12, 2023
初めて行ったけどめちゃ近くて感動した pic.twitter.com/EOFrFWjCYk
屋台の場所
屋台の場所はどこなのかチェックしておきたいですね。主な出店場所は大池公園北側の道に多く並びます。大池公園西交差点〜北見田交差点辺りまで並んでいます。
他にも名鉄「太田川駅」の東側にあるどんでん広場でも屋台が並びます。こちらは子供が遊べるサメ釣りやお菓子すくいなどもあり、盆踊りも開催されます。
屋台の種類
どんな屋台が並んでいるのかも気になりますよね。過去にどんな屋台が並んでいるのか調査し、まとめました。
焼きそば・唐揚げ・イカ焼き・クレープ・とん汁・お好み焼き・広島焼き・たこ焼き・りんご飴・玉子せんべい・ポテト・じゃがバター・串焼き・バナナチョコ・わたあめ・焼きとうもろこし・どて煮・甘栗・チュロス・みたらし団子・ラーメン・コロッケ・フランクフルト・ベビーカステラ・トルネードポテト・キャラクター飴・ラムネ・ビール・ジュース・タピオカドリンク・カキ氷・わらびもち など
オムチャーメン・冷凍パイン・きゅうりの一本漬け・いちご飴・ブドウ飴・ずわい天・台湾焼きそば・揚げパン・フライドオレオ・小籠包・チーズハッドグ・10円玉パン・電球ソーダ・冷凍みかん など
お面・サメつり・ヨーヨー釣り・金魚すくい・スーパーボール・水風船釣り・輪投げ など
屋台の種類も色々ありますね!
今日は東海市の花火大会かぁ…
— ワンコ組お世話係 (@AnavelGatoFF14) August 12, 2023
小さい頃思い出す
キンチョーの仕掛け花火を(笑)
イカ焼きと、みたらしを近所で買った!
祭りなんなボッチオッさんは無理!以上 pic.twitter.com/2jnIPsEjqp
東海まつり花火大会2025交通規制
東海まつり花火大会当日は大池公園周辺で16:00〜22:00まで交通規制があります。
交通規制は下記の図になります。灰色の箇所が歩行者天国になります。メルヘン通りには沢山の屋台が並びます。

東海まつり花火大会2025臨時駐車場5ヶ所
東海まつり花火大会では臨時駐車場が設置されます。約1300台停めれます。開放時間は下記の通りになります。
開放時間:各小中学校は15時~22時まで
2024年も下記の場所に臨時駐車場が設置されます。
- 平洲中学校
- 平洲小学校
- 明倫小学校
- 大田小学校
- 日本製鉄名古屋体育館北側駐車場
【東海まつり花火大会】
— 東海市観光協会【公式】 (@tokai_kanko) August 5, 2023
\臨時駐車場満車情報/
この投稿では、第54回東海まつり花火大会当日の臨時駐車場の満車情報についてリアルタイムでお知らせしていきます。
この投稿に続くツリーにてチェックしてくださいね。当日、満車になった場所から随時お知らせします!#第54回東海まつり花火大会 pic.twitter.com/rfFdhIhpfN
1.平洲中学校
大池公園から徒歩7分と近い駐車場です。
- 住所:〒476-0014 愛知県東海市富貴ノ台5丁目181
- 台数:260台
2.平洲小学校
こちらは大池公園まで徒歩12分程です。
- 住所:〒476-0003 愛知県東海市荒尾町片坂1
- 台数:200台
3.明倫小学校
こちらは大池公園まで徒歩16分程です。
- 住所:〒476-0003 愛知県東海市荒尾町土取1−1
- 台数:120台
4.大田小学校
太田小学校は大池公園まで徒歩11分です。
- 住所:〒477-0031 愛知県東海市大田町細田23
- 台数:200台
5.日本製鉄名古屋体育館北側駐車場
こちらは大池公園まで徒歩20分とやや遠めです。
- 住所:〒476-0015 愛知県東海市東海町4丁目70−1
- 台数:300台
星城大学
星城大学駐車場は大池公園まで徒歩11分です。
- 住所:〒476-0014 愛知県東海市富貴ノ台2丁目172
- 台数:185台
東海まつり花火大会2025基本情報
| 祭り名 | 第56回東海まつり花火大会 |
| 場所 | 大池公園 |
| 住所 | 〒476-0013 愛知県東海市中央町3丁目1 |
| 開催日時 | 2025年8月9日(土) 19:20~20:30(小雨決行) |
| 電話番号 | 0562-32-5149 |
| 駐車場 | 臨時駐車場あり |
| アクセス | ・名鉄「名古屋」駅から「太田川」駅下車。徒歩約15分 ・知多半島道路「大府・東海IC」から国道155号・半田街道経由で約20分 |
| 公式HP | https://www.tokaikanko.com/news/news_ooikepark/第55回東海まつり花火大会/ |
まとめ
以上、「東海まつり花火大会2025穴場6選!屋台の時間や交通規制や駐車場も調査」をお届けしました。
今回ご紹介しました穴場スポット6選はこちらです。
- 太田川河川敷
- アピタ東海荒尾店
- しあわせ村の山の傾斜
- 聚楽園公園
- 加家公園(メルヘンの森)
- 太田川駅どんでん広場
どこの場所も花火が綺麗に見えるのでぜひ参考にしてみて下さい。
花火大会当日は交通規制があり、臨時駐車場が設置されます。
屋台は大池公園周辺とどんでん広場で出店があります。屋台の営業時間は16:30〜21:30頃までの予定です。
屋台もたくさん出店していますので、ぜひ花火と一緒に楽しんでみてくださいね。



