木曽三川公園138タワーパークのネモフィラ2024|見頃と開花状況は?駐車場も!

木曽三川公園138タワーパークのネモフィラ2024|見頃と開花状況は?駐車場も! イベント
本サイトには商品プロモーションが含まれています。

愛知県一宮市にある国営木曽三川公園の138タワーパークでは、シンボルのツインアーチ138の周辺に約3万6000株のネモフィラが咲き誇り、他にも赤いシャーレーポピーなど、春から初夏にかけて咲く花が公園内の花畑一面を華やかに彩ります。

また園内には芝生広場や大型遊具などもあり、子供連れでも楽しめます。

4月中旬〜GWまで「スプリングフェスタ」が開催しており、様々なイベントも開催しています。

この記事では、木曽三川公園138タワーパークのネモフィラ、2024年の見頃と開花状況や駐車場についてご紹介していきます。

スポンサーリンク

木曽三川公園138タワーパーク2024|ネモフィラの見頃

木曽三川公園138タワーパークのネモフィラの例年の見頃は、4月上旬~5月上旬です。

ネモフィラは青と白が咲いており、他にもシャーレーポピーやハゼリソウなども咲いています。

シンボルのツインアーチ138と一緒に写真を撮る方も多くいます。

スポンサーリンク

木曽三川公園138タワーパーク2024|ネモフィラの開花状況

2024年の木曽三川公園138タワーパークのネモフィラの開花状況は、4月18日の時点で見頃を迎えている様です。

モッコウバラも見頃を迎えており、黄色い花がとても綺麗です。

スポンサーリンク

138タワーパークのネモフィラ2024|見どころ3選!

木曽三川公園138タワーパークでは、4月13日〜5月6日まで「スプリングフェスタ」が開催しています。

そんな「スプリングフェスタ」の見どころをご紹介します。

  1. 思い出を作ろう!ネモフィラ畑のお手入れ体験
  2. フォトジェニック!巨大こいのぼり
  3. 昆虫を探そう!138昆虫調査隊
>>愛知県のオススメ観光スポットはこちら【楽天】

1.思い出を作ろう!ネモフィラ畑のお手入れ体験

ネモフィラ畑の草むしりやお手入れ体験をし、30分以上参加した方はネモフィラの押し花を使ったしおり作りの体験に参加できます。

ネモフィラ畑のお手入れ体験 2024
  • 開催日:4月20日(土)・21日(日)※雨天中止(小雨決行)
  • 開催時間:各日2回 ①11:00~ ②14:00~
  • 開催場所:お花畑・自然体験施設 受付はお花畑
  • 持ち物:動きやすい服装・手袋
  • 料金:無料
  • 定員:各回40名
  • 対象年齢:4歳以上

2.フォトジェニック!巨大こいのぼり

縦10m、横40mの巨大こいのぼりが芝生広場に登場します。地上からでも138タワーからでも楽しむことができます。

巨大こいのぼり 2024
  • 開催日:4月13日(土)~5月6日(月)
  • 場所:芝生広場
  • 料金:無料

3.昆虫を探そう!138昆虫調査隊

園内で昆虫を探しながら生態や多様性について学んでいきます。どんな昆虫がいるのか一緒に探してみませんか。

138昆虫調査隊 2024
  • 開催日:4月28日(日)※雨天中止(中止の際は前日にHPに公表します)
  • 開催時間:①10:00~11:30 ②13:00~14:30
  • 開催場所:もくもくパラダイスを含む園内各所
  • 料金:100円/名(※保険料を含む)
  • 定員:10家族 ※事前予約・申込多数の場合は抽選
  • 対象:子どもから大人まで参加可能(中学生以下保護者同伴)※申込は家族単位で受付(友達の分は不可)
  • 申し込み方法:WEB申込
  • 備考:申込について詳しい情報はこちら
スポンサーリンク

木曽三川公園138タワーパークのネモフィラ2024|駐車場情報

木曽三川公園138タワーパークには駐車場があり、4つの区画を合わせると900台停めることができます。土日祝日やGWは比較的、混雑しやすい傾向にあるので早めに行くのがオススメです。

138タワーパーク駐車場
  • 住所:愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3
  • 台数:普通車900台・バス19台
  • 料金:無料
  • 備考:8:00〜開門
\ポイントも貯めてお得に旅行しちゃおう/

木曽三川公園138タワーパークのネモフィラ2024|基本情報

\日焼け対策の準備しましたか?/

まとめ

以上、「木曽三川公園(138タワー)ネモフィラ2024|見頃と開花状況は?駐車場も!」をお届けしました。

国営木曽三川公園の138タワーパークでは、約3万6000株の青と白ネモフィラが咲き、他にもシャーレーポピーなどの花が見ることができます。

ネモフィラの例年の見頃は4月上旬〜5月上旬頃です。

また、4月13日〜5月6日まで「スプリングフェスタ」を開催しており、ネモフィラ畑のお手入れ体験や巨大鯉のぼり、昆虫探検など様々なイベントがあります。

親子での思い出づくりなど、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
スミレ

愛知県在住、1児の主婦です。

趣味は、グルメ・旅行・読書です。

愛知県を中心に素敵なグルメやお出かけスポットを発信していきます。

子育中でも自分軸で私らしく生きたいという思いがあり、日々勉強中です。
ブログを通して私らしく生きるヒントをお伝えできればと思います。

スミレをフォローする
イベントネモフィラ
error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました