おぢやまつり大花火大会2025穴場スポット5選!屋台や駐車場・交通規制もご紹介!

おぢやまつり大花火大会2025穴場スポット5選!屋台や駐車場・交通規制も紹介 花火大会
本サイトには商品プロモーションが含まれています。

新潟県小千谷市の最大の祭り「おぢやまつり大花火大会」が2025年8月23日(土)に開催されます。

約7000発の花火が打ち上がり、最後の「超ワイドベスビアス大スターマイン」も大きな見どころです。

毎年約、18万人もの人が訪れ、会場周辺は混雑します。そんな混雑を避けてみれる穴場スポット5選をご紹介します。

また、おぢや花火大会当日、駐車場や屋台があるのかも確認しておきたいですね。

この記事で、おぢやまつり大花火大会2025穴場スポット5選!屋台や駐車場・交通規制もご紹介します。

スポンサーリンク

おぢやまつり大花火大会2025の穴場スポット5選!

花火

おぢや花火大会では、毎年約、18万人もの人が訪れ、会場周辺は混雑します。混雑を避けてみれる穴場スポット5選をご紹介します。

  1. 旭橋周辺
  2. 信濃川河川敷
  3. 小千谷駅周辺
  4. 二荒神社
  5. 沢山ポケットパーク

1.旭橋周辺

花火打ち上げ場所に近く、迫力ある花火を楽しめます。

混雑はするので早めに行くのがおすすめです。

旭橋周辺
  • 住所:〒947-0004 新潟県小千谷市東栄2丁目
  • トイレ:なし
  • 駐車場:なし

2.信濃川河川敷

花火会場の対岸になり、こちらも迫力ある花火を見ることができます。

信濃川河川敷
  • 住所:〒947-0003 新潟県小千谷市ひ生
  • トイレ:なし
  • 駐車場:なし

3.小千谷駅周辺

花火会場から徒歩15分ほどで、駅周辺からでも花火を見る事ができます。

帰りの混雑も避けやすい点がポイントです。

小千谷駅周辺
  • 住所:〒947-0003 新潟県小千谷市ひ生
  • トイレ:あり
  • 駐車場:あり

4.二荒神社

こちらも花火会場から近く、迫力のある花火を見れます。

こちらも早めに行くのがオススメです。

二荒神社
  • 住所:〒947-0021 新潟県小千谷市本町1丁目5−22
  • トイレ:なし
  • 駐車場:なし

5.沢山ポケットパーク

花火会場から離れていますが、見晴らしが良く花火も綺麗に見れます。

ひまわり畑も綺麗なので、早めに行って楽しむのもありですね。

沢山ポケットパーク
  • 住所:〒947-0013 新潟県小千谷市上片貝
  • トイレ:なし
  • 駐車場:あり

スポンサーリンク

おぢやまつり大花火大会2025の屋台情報

屋台 たこ焼き

おぢやまつり大花火大会では屋台の出店もあります。屋台の場所や時間、メニューをご紹介します。

屋台の場所

おぢやまつり大花火大会では、花火の打ち上げ会場である「信濃川河川公園」周辺だけでなく、小千谷市の中心市街地である「サンプラ通り」を中心に多くの屋台が立ち並びます。

サンプラ通りは、地元商店街が軒を連ねるメイン通りで、歩行者天国になる時間帯もあり、多くの人でにぎわいます。

アクセスは小千谷駅から徒歩約10分〜15分と近く、周辺には臨時駐車場も用意されるため、電車でも車でも訪れやすいのが魅力です。

特に花火大会当日は、サンプラ通りから河川敷へと向かう道沿いにも多くの屋台が並び、まさにお祭りムード一色に。

屋台目当てで訪れる人も多く、早い時間帯から賑わいを見せます。

屋台の時間

屋台の営業時間は下記になります。24日・25日と同じ営業時間に出店します。

営業時間:14:00〜21:30

特に花火が始まる19時過ぎまではかなり混み合うため、夕方17時〜18時ごろはピークタイムになる可能性が高いです。

ゆっくり屋台巡りをしたいなら、14時〜16時ごろまでの早い時間帯に行くのが狙い目ですよ。

また、花火終了後の屋台もにぎわいますが、人気店や数量限定のメニューは早めに完売することもあるので注意です。

屋台のメニュー

屋台のメニューもどんなものがあるのか気になりますね。過去の情報を元に調査しました。

メニュー

焼きそば・唐揚げ・イカ焼き・クレープ・お好み焼き・広島焼き・たこ焼き・りんご飴・玉子せんべい・ポテト・じゃがバター・串焼き・バナナチョコ・わたあめ・焼きとうもろこし・チュロス・みたらし団子・ラーメン・コロッケ・フランクフルト・ベビーカステラ・トルネードポテト・キャラクター飴・ラムネ・ビール・ジュース・タピオカドリンク・カキ氷・わらびもち・ぽっぽ焼き・玉こんにゃく、へぎそば など

色々な屋台が並んでいて迷いそうですね。

子どもから大人まで楽しめるラインナップが揃っています。

スミレ
スミレ

夏祭りならではの香りに誘われて、ついつい買いすぎてしまうかも…!

スポンサーリンク

おぢやまつり大花火大会2025の駐車場情報

おぢやまつり大花火大会では臨時駐車場が2ヶ所、設置されます。

シャトルバスも運行されていて、駐車場から会場までスムーズに移動できます(片道500円、小学生以下は無料)。

バスは夕方5時頃から走っていて、花火が終わるころまで使えます。

無料なので満車になる可能性があるので早めにいく事をオススメします。

  • 小千谷市総合体育館
  • 小千谷総合病院

小千谷市総合体育館

小千谷総合病院

おぢやまつり大花火大会2025の交通規制

おぢやまつり大花火大会の当日は会場周辺は交通規制があります。花火大会に行く前に確認しておくと良いですね。

画像引用元:小千谷市観光サイト

おぢやまつり大花火大会2025の基本情報

\ポイントも貯めてお得に旅行しちゃおう/

おぢやまつり大花火大会2025まとめ

以上、「おぢやまつり大花火大会2025穴場スポット5選!屋台や駐車場・交通規制も紹介」をお届けしました。

今回ご紹介しました花火の穴場スポット5選は下記になります。

  1. 旭橋周辺
  2. 信濃川河川敷
  3. 小千谷駅周辺
  4. 二荒神社
  5. 沢山ポケットパーク

花火大会当日は屋台も出店しサンプラ通りに14:00〜21:30に出店します。

また臨時駐車場も設置され交通規制などもあります。行く前にチェックしておくと良いですね。

ぜひ夏の花火大会を楽しんでくださいね!

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました