愛知県岡崎市にある岡崎公園の藤は「五万石ふじ」と呼ばれ、愛知県の天然記念物にも指定されています。
岡崎公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルの藤棚があり、花房が長く立派な藤を見る事ができます。
藤の見頃にあわせて「五万石藤まつり」が開催され、夜の藤のライトアップや屋台やキッチンカーの出店があり、様々なイベントがあります。
この記事で、岡崎公園の五万石藤まつり2025年の藤の見頃や開花状況やライトアップや屋台・駐車場もご紹介します。
- 岡崎五万石藤まつり2025の屋台情報
- 岡崎五万石藤まつり2025藤の見頃と開花状況
- 岡崎五万石藤まつり2025のライトアップとイベント
- 岡崎五万石藤まつり2025の駐車場
岡崎五万石藤まつり2025の屋台情報
岡崎五万石藤まつりの期間中、屋台やキッチンカーが出店しています。
藤の香りを楽しみながらの屋台も良いですよね。屋台の場所や営業時間は下記になります。
- 期間:4月18日(金)~5月6日(火・祝)
- 場所:藤棚エリア・二の丸広場
- 時間:10:00~17:00
どんな屋台やキッチンカーがあるかもリサーチしてみました。
唐揚げ・焼きそば・たこ焼き・リンゴ飴・わた飴・フランクフルト・クレープ・ポテト・たい焼き・串カツ・イカ焼き・カステラ・どて煮・玉せん・お好み焼き・アメリカンドッグ・チョコバナナ・アイスクリーム・カキ氷・広島焼き・キャラクター飴 など
10円玉パン・かすラーメン・冷やしパイン・チーズハットグ・明太ボール・八丁味噌フランク など
ご当地メニューなどもあって面白いですね!ちなみにかすラーメンはこちらです↓
岡崎公園内の藤まつりの屋台にて頂く「かすラーメン」。
— ラ・メ~ン? (@Rameeeeeeene) April 30, 2024
屋台ラーメンもまたおつなもので雰囲気も相まって旨し。
胡椒辛いのもまた一興(笑)
#岡崎公園藤まつり
#かすラーメン
#屋台ラーメン pic.twitter.com/yRQbJuTGpw
岡崎五万石藤まつり2025藤の見頃はいつ?
岡崎公園の五万石藤の例年の見頃は4月下旬〜5月上旬頃です。
見頃を迎えた藤は藤棚を一面紫に覆い、とても綺麗です。
岡崎公園 藤の花 pic.twitter.com/12MAqlcvOD
— きょん (@Dfcbt90weLhrgjj) April 23, 2024
岡崎五万石藤の種類は「野田藤」です。これは岡崎藩の石高「五万石」に由来して名付けられ、市の天然記念物および市の花に指定されています。
また、岡崎公園内では「五万石藤」のほかに「山藤」も見ることができます。両者には以下の違いがあります。
藤の種類 | 特徴 |
---|---|
五万石藤 | 花房が垂れ下がり、ツルが右巻き。 |
山藤 | 房が少し短く、ツルが左巻き。 |
岡崎公園ではこれらの藤を楽しむため、「五万石藤まつり」が開催されます。
岡崎五万石藤まつり2025藤の開花状況
2025年の岡崎公園の五万石藤の開花状況はまだこれからの様です。
2024年5月1日時点では見頃も終盤となってきました。
下記のリンク先で開花状況を確認できます。
岡崎公園の藤の花。
— まぁゼット (@mazetto33) April 29, 2024
昨夜の雨の水滴がとてもキレイ♪ pic.twitter.com/f2ss4ussdf
岡崎五万石藤まつり2025ライトアップとイベント
岡崎公園の五万石藤まつりでは、藤のライトアップを始め様々なイベントがあります。そんな藤まつりの見どころを2選にしてご紹介します。
- 幻想的で美しい!夜の藤のライトアップ
- 乗馬ができちゃう!ポニーの乗馬体験
#夜散歩
— たか(o▽n)🌟🌟🌟🌟 (@OK_taka1974) April 25, 2024
岡崎公園の藤まつり pic.twitter.com/T49ZNUORDr
1.幻想的で美しい!夜の藤のライトアップ
岡崎五万石藤まつりの期間中、夜の藤がライトアップされます。夜の藤は昼間とはまた違った雰囲気をだし、幻想的でとても綺麗です。
また、ライトアップ時間も飲食店が出店します。
岡崎公園「五万石藤まつり」
— 天野貴夫 (@coro4687) April 27, 2024
ライトアップ開催中💜✨
(5月5日・18時〜21時まで毎日開催)
甘いいい香りが広がり、幻想的な風景に感動しました✨💜#岡崎市 #岡崎 #岡崎公園 #藤 #藤棚 #夜景 #ライトアップ #綺麗 #お花見 #満開 pic.twitter.com/4BSRp7dYsN
- 期間:4月18日(金)~5月6日(火・祝)
- 時間:18:00~21:00
- 場所:藤棚エリア
2.乗馬ができちゃう!ポニーの乗馬体験
藤祭り期間中、ポニー乗れちゃいます。藤を見ながら優雅に乗馬体験はいかがでしょうか。
- 期間:4月27日(日)~5月6日(火祝)の土日祝日
- 時間:10:00〜15:00
- 場所:二の丸広場
- 料金:有料。

岡崎五万石藤まつり2025駐車場情報4選
岡崎公園には駐車場があります。公園内の駐車場も併せて4つご紹介します。
GW中は渋滞になる可能性もあるので、あらかじめ駐車場を予約しておくと安心です。
駐車場の予約なら安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)がオススメです!

- 岡崎公園駐車場
- 名鉄協商パーキング 岡崎康生通
- タイムズ岡崎ウィズスクエア
- りぶら東駐車場1
こちらのサイトで混雑状況も確認することが出来ます。
1.岡崎公園駐車場
- 住所:愛知県岡崎市康生町561-1
- 利用時間:24時間可能
- 料金:07:00 – 22:00 30分 150円/22:00 – 07:00 30分 50円
- 最大料金:24時間上限1500円
- 備考:混雑期など料金変動あり、詳しい料金はこちら
- 台数:150台
2.名鉄協商パーキング 岡崎康生通
- 住所:愛知県岡崎市康生通西3-7
- 利用時間:24時間可能
- 料金:00:00 – 24:00 40分 200円
- 最大料金:入庫より24時間まで 900円
- 台数:10台
3.タイムズ岡崎ウィズスクエア
- 住所:愛知県岡崎市康生通西3-15
- 利用時間:24時間可能
- 料金:08:00-22:00 60分 220円 / 22:00-08:00 60分 110円
- 最大料金:駐車後24時間 770円
- 台数:122台
4.りぶら東駐車場1
- 住所:愛知県岡崎市康生通西4丁目71番地
- 利用時間:24時間可能
- 料金:07:00-22:00 30分 100円 / 22:00-07:00 30分 50円
- 最大料金:駐車後24時間毎 1500円
- 備考:施設利用者は入庫から2時間まで無料、以降30分につき100円。
- 台数:450台

岡崎五万石藤まつり2025基本情報
イベント名 | 岡崎公園五万石藤まつり |
開催期間 | 2025年4月18日(金)~5月6日(火祝) ※藤の開花状況により早期終了あり |
開催時間 | 散策自由 ライトアップ/18:00~21:00 |
開催場所 | 岡崎公園 南五万石藤棚 |
住所 | 〒444-0052 愛知県岡崎市康生町561−1 |
電話 | 0564-64-1637 |
駐車場 | 有料駐車場有り |
アクセス | ・名鉄名古屋本線「東岡崎」駅下車。徒歩約15分 ・愛知環状鉄道「中岡崎」駅より徒歩約15分 ・東名高速道路「岡崎IC」より約5分 |
公式HP | https://okazaki-kanko.jp/feature/fujimatsuri/top |
岡崎五万石藤まつり2025まとめ
以上、「岡崎五万石藤まつり2025屋台情報!見頃や開花状況・ライトアップや駐車場も紹介」をお届けしました。
- 岡崎五万石藤まつり2025藤の見頃は4月下旬〜5月上旬頃
- 岡崎五万石藤まつり2025の屋台の出店あり
- 岡崎五万石藤まつり2025のライトアップは4月18日(金)~5月6日(火・祝)
- 岡崎五万石藤まつりは公園内に駐車場あり。
岡崎公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルの藤棚があり、花房が長く立派な藤を見る事ができます。
藤の見頃にあわせて「五万石藤まつり」が開催され、夜の藤のライトアップや屋台やキッチンカーの出店があり、様々な催しがあります。
GWなどにぜひ行ってみてくださいね。