2025年9月13日(土)に愛知県瀬戸市で「せともの祭」の花火大会が開催されます。
4号玉やスターマインなど1000発の花火が盛大に打ちあがり、迫力ある花火を見る事ができます。
花火の他にも「せともの祭」全国から多くの人が集まる日本最大級の陶磁器のイベントで、メインの「せともの大廉売市」は瀬戸川沿いに約200軒の陶器店が立ち並びます。
瀬戸物祭り花火では毎年約36万人もの人が訪れ、会場周辺は混雑が予想されます。そんな混雑を避けて見れる穴場5選をご紹介します。
また花火大会当日の屋台や駐車場、交通規制などもお届けします。
この記事で、瀬戸物祭り花火2025年の穴場5選!屋台や駐車場・交通規制もご紹介します。
瀬戸物祭り花火2025の穴場5選!

瀬戸物祭り花火では毎年約36万人もの人が訪れ、会場周辺は混雑が予想されます。そんな混雑を避けて見れる穴場5選をご紹介します。
- 瀬戸市文化センター
- 瀬戸市道泉地域交流センター
- 窯神神社
- アピタ瀬戸店
- 瀬戸市役所
1.瀬戸市文化センター
花火会場から近く、迫力ある花火が見れます。近くに南公園があり、子供を遊ばせることもできます。
駐車場も全部で524台もあるので安心です。
- 住所:〒489-0884 愛知県瀬戸市西茨町113−3
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
2.瀬戸市道泉地域交流センター
花火会場からやや離れていますが、高台にあるため綺麗に花火を見ることができます。
駐車場は少なめなので早めに行くことをオススメします。
- 住所:〒489-0054 愛知県瀬戸市道泉町53−5
- トイレ:あり
- 駐車場:なし
3.窯神神社
高台にあり、展望台もあるので花火を見ることができます。駐車場がありますが少なめなので早めに行くことをオススメします。
- 住所:〒489-0048 愛知県瀬戸市窯神町112
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
4.アピタ瀬戸店
屋上駐車場から花火を見ることができます。買い物もできてトイレもあるので子供連れでも安心です。
- 住所:〒489-0818 愛知県瀬戸市幸町33
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
5.瀬戸市役所
花火会場から離れていますが花火を見ることができます。駐車場もあり無料で利用できます。
- 住所:〒489-8701 愛知県瀬戸市追分町64−1
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
瀬戸物祭り花火2025の屋台情報

花火大会といったら屋台は外せないですね。瀬戸物祭り花火大会では屋台の出店もあります。
屋台の場所や時間、メニューなど調査しました。
屋台の場所
屋台は尾張瀬戸駅周辺〜瀬戸市内に多数出店します。
屋台の場所は4カ所になります。
- パルティせと駅前広場周辺
- 宮前
- 深川神社参道周辺
- 宮川モール周辺
定番メニューや地元グルメが豊富なのが特徴です。
屋台の時間
瀬戸物祭りでは屋台は2日間とも出店します。出店時間は下記になります。
- 14日:9:00〜19:00
- 15日:9:00〜17:30
花火が始まる前は混雑が予想されますので早めに買っておきましょう。
瀬戸焼そば広場
瀬戸市のソウルフード「瀬戸焼そば」や「豊川いなり寿司」「高浜とりめし」などのご当地グルメが楽しめる広場が登場します。
せともの祭りのお昼と言ったら
— かわひで (@hideo_kawa) September 15, 2024
瀬戸焼きそばと豊川のお稲荷さん・・・
座る場所が無かったので
駐車場の縁石に座って・・・食事 https://t.co/rG0ENQjOc0 pic.twitter.com/zyAWHEV7nR
2日間とも開催します。
- 場所:名鉄協商駐車場(尾張瀬戸駅西)
- 時間:10:00〜15:00
瀬戸物祭り花火2025の駐車場
瀬戸物祭りの2日間、8:30〜20:00までの間、無料駐車場が開放されます。
駐車場は下記になります。
| 駐車場名 | 台数 | 会場までの徒歩時間 | トイレ・備考 |
|---|---|---|---|
| 瀬戸市役所 | 150台 | 25分 | なし |
| 窯神グラウンド | 250台 | 10分 | トイレあり |
| 旧深川小学校 | 250台 | 10分 | なし・雨天時使用不可 |
| 文化センター | 420台 | 10分 | なし |
| 野球場 | 250台 | 10分 | なし・雨天時使用不可 |
| 水無瀬中学校 | 300台 | 15分 | トイレあり・雨天時使用不可 |
| 陶原公民館 | 200台 | 15分 | トイレあり |
| 瀬戸商工会議所 | 50台 | 30分 | なし |

駐車場は雨天時に使用できないところもありますので、ご注意ください。
瀬戸物祭り花火2025の交通規制
瀬戸物祭りの2日間、会場周辺は交通規制があります。6:00から始まりますので、車で行く際にはご注意ください。

瀬戸物祭り花火2025の基本情報
| 祭り名 | 第94回せともの祭 |
| 場所 | 愛知県瀬戸市 |
| 住所 | 〒489-0811 愛知県瀬戸市山脇町9 |
| 開催日時 | 2025年9月13日(土) |
| 打上げ時間 | 18:25~18:45 小雨決行(荒天時は2025年9月14日(日)18:05~18:25に延期) |
| 電話番号 | 0561-82-3123 |
| 駐車場 | 無料駐車場あり |
| アクセス | ・名鉄尾張瀬戸駅すぐ ・名古屋瀬戸道路長久手IC(東名高速道路日進JCT経由)から約15分 |
| 公式HP | http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/index.html |
瀬戸物祭り花火2025まとめ
以上、「瀬戸物祭り花火2025穴場5選!屋台や駐車場・交通規制も紹介!」をお届けしました。
今回ご紹介しました穴場5選は下記になります。
- 瀬戸市文化センター
- 瀬戸市道泉地域交流センター
- 窯神神社
- アピタ瀬戸店
- 瀬戸市役所
瀬戸祭りの2日間、屋台が出店され瀬戸焼きそばなどご当地メニューもあります。
屋台の場所は下記になります。
- パルティせと駅前広場周辺
- 宮前
- 深川神社参道周辺
- 宮川モール周辺
- 名鉄協商駐車場(尾張瀬戸駅西)
また、祭り開催日は無料駐車場が設置されます。会場周辺は交通規制もありますので事前に確認しておきましょう。
夏の終わりの花火大会を楽しんでくださいね!


