静岡市開催の「清水みなと祭り海上花火大会」は2025年8月3日(日)19:30より開催されます。
清水みなと祭り会場花火大会では約10000発の花火が清水港上に打上げられます。
花火大会といったら屋台も楽しみたいですね。
3日(日)には屋台だけでなく、日の出横丁やキッチンカーなども出店されます。
また、花火大会当日の交通規制や駐車場もチェックしておきたいですね。
この記事で、清水みなと祭り海上花火大会2025年の屋台の時間や場所は?交通規制や駐車場もご紹介します。
清水みなと祭り花火大会2025の屋台の場所
清水みなと祭り海上花火大会の屋台の場所は下記の4ヶ所になります。
- 日の出埠頭
- 清水マリンビル
- エスパルスドリームプラザ1Fデッキ
- 清水マリンパーク
それぞれご紹介します。
1.日の出埠頭
花火会場である日の出埠頭に屋台が出店します。
屋台の他にも自衛隊グッズや軽トラ市、コミュニティーも開催しています。
2.清水マリンビル
清水マリンビルでは、子ども縁日が開催しています。
ヨーヨー釣り・スーパーボールすくい・まるうちわ作りなど子どもが楽しめる屋台が出店しています。
3.エスパルスドリームプラザ1Fデッキ
こちらでは、30店舗以上の屋台が並ぶドリプラ大縁日が開催されます。
4.清水マリンパーク
こちらでは主にキッチンカーが出店します。14台ほど出店します。
清水みなと祭り花火大会2025屋台の時間は?
屋台の営業時間も確認しておきたいですね。場所によって時間が違いますので、それぞれまとめました。
| 屋台の場所 | 時間 |
|---|---|
| 日の出埠頭 | 10:00~20:30 |
| 清水マリンビル | 11:00〜16:00 |
| 清水マリンパーク | 10:00~20:30 |
| エスパルスドリームプラザ | 11:00~21:00 |
自衛隊グッズ販売は8月3日(日)も清水港日の出埠頭内で、9:00〜14:00の間で販売しています。
清水みなと祭り花火大会2025の屋台メニュー
清水みなと祭り花火大会2025の屋台メニューも過去の情報からまとめました。
焼きそば・唐揚げ・イカ焼き・クレープ・とん汁・お好み焼き・広島焼き・たこ焼き・りんご飴・玉子せんべい・ポテト・じゃがバター・串焼き・バナナチョコ・わたあめ・焼きとうもろこし・チュロス・みたらし団子・ラーメン・コロッケ・フランクフルト・ベビーカステラ・トルネードポテト・キャラクター飴・ラムネ・ビール・ジュース・タピオカドリンク・カキ氷・わらびもち など
しらす丼・冷凍パイン・きゅうりの一本漬け・さつまスティック・静岡唐揚げ・富士宮焼きそば・桜えびの天ぷら・焼きそばナポリタン・揚げパン・フライドオレオ・小籠包・チーズハッドグ・ケバブ・10円玉パン・電球ソーダ・冷凍みかん など
お面・金魚すくい・スーパーボール・水風船釣り など
静岡唐揚げなどご当地屋台もありました!色々楽しみたいですね。
今日から明日まで、清水みなと屋台祭りも開催されてるのですよ
— 清水みぽん【公式】 (@shimizumipon) November 19, 2016
コスプレと同時に清水駅前は盛り上がってるのですよ#富士コス#清水みなと屋台祭り pic.twitter.com/L0pef86LFR
清水みなと祭り花火大会2025の交通規制
清水みなと祭り海上花火大会当日は会場周辺は17時から交通規制があります。
一部9時や13時から始まるところもありますのでご注意ください。

清水みなと祭り花火大会2025の駐車場4選!
清水みなと祭り海上花火大会当日は駐車場がありません。会場周辺のオススメの駐車場を4選にしてご紹介します。
- マリンパーキング
- エスパルスドリームプラザ駐車場
- 日の出パーキング
- 清水駅東口駐車場
駐車場は事前に予約しておくと、当日駐車場探しに時間を割かなくて便利です。駐車場の予約は下記の2つがオススメです。
1.マリンパーキング
こちらは花火会場から近く、560台と多めに停めれます。
花火大会当日は交通規制の為、17:00〜21:00の間は出入庫出来ませんのでご注意ください。
- 住所:〒424-0823 静岡県静岡市清水区島崎町219
- 料金:
- 普通自動車 最初の1時間まで200円、以後30分毎 100円
- 自動二輪車 最初の1時間まで600円、以後30分毎 300円
- 営業時間:24時間
- 台数:約560台(大型4台)
2.エスパルスドリームプラザ駐車場
こちらは花火の穴場でもあるエスパルスドリームプラザの駐車場駐車場です。
3000円以上の買い物で1時間無料になります。
- 住所:〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町10
- 通常料金:200円/1時間
- 夜間料金(24:00~8:00): 100円/1時間
- 平日最大料金:800円
- 営業時間:24時間
- 台数:450台
- 住所:〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町10
- 料金:200円/1時間
- 営業時間:9:00〜27:00
- 台数:P2:50台・P3:88台
3.日の出パーキング
こちらも花火大会会場から近い駐車場です。437台停めれます。
- 住所:〒424-0825 静岡県静岡市清水区松原町9−22
- 料金:普通車 最初の1時間まで200円、以降30分毎 100円
- 営業時間:24時間
- 台数:437台
4.清水駅東口駐車場
こちらの駐車場は花火会場から少し離れているので、穴場の駐車場です。
バイクも停めれるのでバイクの方にもオススメです。
- 住所:〒424-0823 静岡県静岡市清水区島崎町219
- 通常料金:
- 普通自動車 100円/30分
- 自動二輪車 200円/1回
- 上限料金:普通自動車 2,000円(連続10時間以上のご利用の場合。当日の営業時間内に限る)
- 泊まり料金:普通自動車 700円(午後10時00分から午前7時00分までの間に営業日を跨いで駐車した場合)
- 営業時間:5:30 – 24:00
- 台数:284台(うち身障者対応5台)
まとめ
以上、「清水みなと祭り花火大会2025屋台の場所や時間は?交通規制や駐車場も紹介」をお届けしました。
清水みなと祭りの花火大会の屋台の場所は以下の4つになります。
- 日の出埠頭
- 日の出横丁
- エスパルスドリームプラザ1Fデッキ
- 清水マリンパーク
時間は10時から開店する場所が多く、メニューもご当地屋台など色々あります。
花火大会当日は交通規制があり、臨時駐車場が用意されてないので、車で行く方は早めに駐車場を見つけておくことをオススメします。



