鶴舞公園桜祭り2025屋台はいつまで?混雑や場所取り・駐車場も

鶴舞公園桜祭り2025屋台はいつまで?混雑や場所取り・駐車場も イベント
本サイトには商品プロモーションが含まれています。

鶴舞公園は愛知県で4ヶ所しかない「さくら名所100選の地」のひとつで桜の名所として有名です。約750本の桜が一斉に満開となり、その景色はとても綺麗です。

また桜の見頃にあわせて桜祭りを開催しており、ビアガーデン屋台の出店、夜桜のライトアップなども開催しており、沢山のイベントがあります。

また、混雑状況や場所取りについても調査しました。

この記事でわかる事
  • 鶴舞公園の桜祭り2025屋台やキッチンカーはいつまで?
  • 鶴舞公園の桜祭りの混雑状況
  • 鶴舞公園の桜祭りの場所取りについて
  • 鶴舞公園の桜祭りの駐車場
  • 鶴舞公園の桜祭り2025のライトアップと見どころ
  • 鶴舞公園の桜祭り2025の見頃と開花状況

>>楽天トラベルクーポンでホテルの宿泊が最大20%OFF!

スポンサーリンク

鶴舞公園の桜祭り2025屋台はいつ・何時まで?

鶴舞公園桜まつり 屋台

鶴舞公園の桜祭り期間中3月20日(木・祝)~4月13日(日)まで沢山の屋台やキッチンカーやが出店します。

屋台の出店時間は10:00〜21:00頃まで出店しています。

上記の写真は実際に桜祭りに行った時の屋台の様子です。桜の開花前でも屋台は沢山並んでいました。

屋台やキッチンカーの出店場所

鶴舞公園桜まつり2025の屋台やキッチンカーの出店場所は下記になります。

屋台の出店場所

出店場所:噴水塔周辺、桜並木周辺

屋台やキッチンカーの種類

屋台やキッチンカーの種類も沢山あります。それぞれまとめてみました。

定番系

焼きそば・唐揚げ・イカ焼き・クレープ・とん汁・おでん・お好み焼き・広島焼き・たこ焼き・りんご飴・玉子せんべい・ポテト・じゃがバター・串焼き・バナナチョコ・わたあめ・焼きとうもろこし・甘栗・チュロス・ワッフル・コロッケ・フランクフルト・ベビーカステラ・トルネードポテト・ピザ・ケバブ・キャラクター飴・ラムネ・ビール・ジュース・タピオカドリンク など

変わり種系

チーズハットグ・メンチカツレツ・10円玉パン・厚切り徳川ベーコン・天むす・鮎の塩焼き・馬肉の焼売・名古屋焼きそば・お好み鯛焼き・桜大福・桜チュロス など

桜餅や桜チュロスなども売っており、お花見ならではのメニューもありました。

スポンサーリンク

鶴舞公園桜祭り2025桜祭りの混雑状況

鶴舞公園の2025年桜祭りの混雑状況を平日と土日祝日でまとめました。

平日の混雑状況

鶴舞公園桜祭りの平日の混雑状況をまとめました。

時間帯混雑状況
午前中比較的空いており、ゆっくりとお花見できます。
昼間お昼時は、最も混雑します。
夕方夜のライトアップに向けて再び混雑しはじめます。

土日祝日程では無いですが昼間は混雑してきます。夕方のライトアップ時も仕事帰りの人なので再び混雑する傾向があります。

土日祝日の混雑状況

鶴舞公園桜祭りの土日祝日の混雑状況をまとめました。

時間帯混雑状況
午前中早朝は空いていますが、9:00頃から混み始めます
12:00~17:00頃最も混雑する時間帯です。
17:00~18:00頃少し混雑が落ち着きます。
18:00~21:00頃夜ライトアップから再び混雑しはじめます。

土日祝日は全体的に混雑していますが、早朝などは比較的空いています。

混雑回避のポイント

できれば混雑を避けてお花見したいですよね。混雑回避のポイントをまとめました。

  • 平日の午前中が最も空いています。
  • ライトアップを楽しみたい場合は、平日の夜がおすすめです。
  • 土日祝日は終日混雑が予想されるため避けましょう。
  • 桜の見頃前や見頃を過ぎた時期は比較的空いています。
  • 公共交通機関を利用することで、渋滞を避け、快適に桜まつりを楽しめます

これらのポイントを押さえることで、より快適に鶴舞公園の桜を楽しむことができるでしょう。

スポンサーリンク

鶴舞公園桜祭り2025桜祭りの場所取りについて

鶴舞公園の2025年桜祭りの場所取りは、早朝からの場所取りが可能です。

お花見の際の場所取りの注意点とポイントをまとめました。

注意点
  • 長時間の不在での場所取りは避けましょう。
  • ブルーシートなどで広範囲を占有することは控えましょう。
  • ゴミは必ず持ち帰るようにしてください。
  • 平日の早朝(6:00~8:00頃)に来園すると、比較的空いている時間帯で場所を確保しやすいでしょう。
  • 人気スポットは桜林や竜ケ池周辺です。これらの場所は早めに埋まる可能性が高いです。
  • 「鶴舞公園 桜まつり ビヤガーデン」のような予約可能なスペースを利用すると、場所取りの心配がありません。

場所取りをする際は、他の来園者への配慮と公園のルールを守ることが大切です。早めの来園と柔軟な計画で、素敵な花見体験をお楽しみください。

スポンサーリンク

鶴舞公園桜祭り2025桜祭りの見どころ4選!

鶴舞公園の桜祭りは様々な催しが開催されています。その中でも特にオススメな4選をご紹介していきます。

  1. 綺麗で幻想的!夜桜のライトアップ
  2. 桜色のロゼワインでお花見♪ワインフェス
  3. 飲み放題!食べ放題!ビアガーデン
  4. アクロバティック!大道芸
\お酒のおつまみにいかがですか?/

1.綺麗で幻想的!夜桜のライトアップ

鶴舞公園では桜の見頃にあわせて桜祭り期間中、夜桜のライトアップがあります。その景色はとても綺麗で幻想的。見応え有りです!

2025年 桜のライトアップ
  • 期間:3月20日(木)~ 4月6日(日)
  • 時間:18:00~22:00

2.桜色のロゼワインでお花見♪ワインフェス

鶴舞公園の桜祭りは毎年ワインフェスが開催され、2025年も開催します!

桜の色に似たロゼワインなど様々なワインを楽しむ事が出来ます。

桜ワインフェスティバル2025

【開催日時】

  • 3月29日(土)10:00〜17:00(ラストオーダー 16:30)
  • 3月30日(日)10:00〜16:30(ラストオーダー 16:00)

【開催場所】

  • 鶴舞公園・奏楽堂前 特設会場

【入場料】

  • 無料。但しワインを飲むにはスターターセットの購入が必要。※20歳未満はワインの購入不可

【スターターセット】

  • 前売り券:税込 3200円(コイン10枚+ワインカップ付+リストバンド)
  • コイン増量スターターセット前売券:税込 4700円(コイン20枚+ワインカップ付+リストバンド)
  • 割引スターターセット前売券:税込 9000円(コイン10枚+ワインカップ付+リストバンド)×3人分
  • 当日券:税込 3800円 (コイン10枚+ワインカップ付)

【スターターセット購入方法】

  • 前売り券:酒フェスガイドアプリ・プレイガイドにて発売
  • 当日券:当日、酒フェスガイドアプリ・会場にて発売
  • ※詳細な購入方法や、酒フェスガイドアプリの詳細は公式HPにて

【公式HP】

ワインの種類

赤、白、ロゼ、スパークリングロゼ、オレンジワイン、スパークリング

※銘柄は公式HPにて

3.飲み放題!食べ放題!ビアガーデン

桜祭り期間中、ビアガーデンが開催されます。平日の夕方と土日祝日は、なんと焼肉食べ放題!ビール飲み放題!思う存分に楽しめそうですね。

ビアガーデン2025

【開催日】

  • 3月20日(木)~4月6日(日)毎日

【開催時間】オーダーストップは21:00

  • 平日:17:00~21:30
  • 金曜:16:00~21:30
  • 土日祝日:11:00~21:30

【開催場所】

  • ヒマラヤスギ並木周辺

【料金】

  • 120分食べ飲み放題(全て税込・未成年以下はソフトドリンクのみ)
    • 大人:3000円
    • 未成年:1500円
    • 小学生:1000円
    • 幼児:300円
    • 3歳以下:無料

【メニュー】

  • 飲み放題:サッポロ生ビール黒ラベル・ハイボール・ワイン・レモンサワー・ソフトドリンクなど
  • 食べ放題:牛カルビ、豚カルビ、鶏モモ、ウインナー、醤油ジンギスカン、鶏ハラミレモンペッパー、旨豚塩カルビ、牛ホルモンなど

【備考】

  • 雨天中止

4.アクロバティック!大道芸

桜祭りの3月20日~4月6日まで大道芸を行なっています。実際に見てみると盛り上がること間違いなしですので行った際には見てみてくださいね。

鶴舞公園大道芸パフォーマンス2025
  • 開催日:3/20(木)~4/6(日)
  • 開催時間:10:00〜
  • 開催場所:公園正面・正面花壇裏
  • 参加費:観覧無料

鶴舞公園の桜祭り2025駐車場情報

鶴舞公園にはいくつか駐車場があります。今回は3つご紹介していきたいと思います。

桜祭り期間中は渋滞になりやすいので車で行く方は早めの行動をおすすめします。

  1. 鶴舞公園駐車場
  2. 鶴舞公園秋の池駐車場
  3. 鶴舞公園南駐車場(テラスポ鶴舞)
\ポイントも貯めてお得に旅行しちゃおう/

1.鶴舞公園駐車場

名古屋市公会堂を囲む様にある駐車場です。回数券の販売もあります。

鶴舞公園駐車場

【台数】

  • 普通自動車:150台
  • 大型自動車:5台

【料金】

  • 普通自動車
    • 基本料金:200円/30分
    • 最大料金:平日9:00~17:00は1400円 上記以外の時間、土日祝は最大料金なし
  • 大型自動車
    • 入庫から60分以内600円、以降 600円/30分

利用時間

  • 入庫はAM4:30〜AM0:00まで、出庫は24時間可能

【備考】

  • 回数駐車券あり
    • 普通自動車用200円券11枚つづり 2000円
    • 販売場所:名古屋市緑化センター2階

2.鶴舞公園秋の池駐車場

鶴舞公園駐車場に比べ台数は少ないですが、バイクも停めれる所があります。

こちらの駐車場は回数券の販売はありません。

鶴舞公園秋の池駐車場

【台数】

  • 普通自動車:42台
  • バイク:5台

【料金】

  • 普通自動車
    • 基本料金:200円/30分
    • 最大料金:平日 1000円 / 土日祝 1500円
  • バイク
    • 24時間 400円

利用時間

  • 入庫はAM6:00〜AM0:00まで、出庫は24時間可能

【備考】

  • 回数券の販売無し

3.鶴舞公園南駐車場(テラスポ鶴舞)

こちらの駐車場はバスも止めることが出来ます。

鶴舞公園南駐車場(テラスポ鶴舞)

【台数】

  • 普通自動車:88台
  • 身体障がい者用:2台
  • マイクロバス:2台(予約が必要)

【料金】

  • 普通自動車
    • 基本料金:100円/20分
    • 最大料金:平日:1,000円 / 休日:1,500円 / 夜間:(22:00~8:00)300円
  • マイクロバス
    • 最初の1時間まで 600円 / 以降30分毎600円 ※最大料金なし

利用時間

  • 入庫はAM4:30〜AM0:00まで、出庫は24時間可能

【備考】

\ゆったり座れる♪折りたたみチェア/

鶴舞公園の桜祭り2025見頃や開花状況は?

鶴舞公園の桜の見頃はその年の天候によって前後しますが、3月下旬~4月上旬頃になります。

鶴舞公園一帯に咲く満開の桜はとても綺麗です。

鶴舞公園の桜は種類もが豊富で八重桜、ソメイヨシノ、シダレザクラ、寒緋桜かんひざくら、大島桜、エドヒガンザクラ、御衣黄ぎょいこうざくらなど沢山の種類があります。

桜の開花状況

鶴舞公園の2025年の開花状況はまだ発表されていません。

2025年開花状況
  • 開花予想日:3月24日頃
  • 満開:4月3日頃

詳しい開花状況は下記のサイトで確認することが出来ます。

鶴舞公園の桜祭り2025基本情報

コンパクトで持ち運びもラクラク

まとめ

以上、「鶴舞公園桜祭り2025屋台はいつまで?混雑や場所取り・駐車場も」をお届けしました。

「さくら名所100選の地」の鶴舞公園では約750本もの桜が咲き誇ります。その景色はとても綺麗で様々な種類の桜があります。

桜の開花予想日は3月24日頃で満開を迎えるのは4月3日になりそうです。

鶴舞公園の桜祭りでは、夜桜のライトアップやワインフェス、ビアガーデン、大道芸など沢山の催しがあります。また、キッチンカーや屋台の出店もありますので、色々なグルメが味わえます。

2025年は満開の桜の下で桜祭りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました