2025年8月25日(月)に新潟県、阿賀野川で「阿賀野川ござれや花火」が開催されます。
色とりどりなスターマインで始まり、2尺玉、大切な方へのお祝い花火、小学生のデザインした花火など様々な花火が打ち上がります。
特に最後の「花鳥風月スペシャルver+2尺玉」の花火は大きな見所です。
阿賀野川ござれや花火大会には毎年約20万人もの人が訪れます。
会場周辺は混雑が予想され、混雑を避けて見れる穴場5選をご紹介します。
また花火大会当日のアクセスや屋台、駐車場情報もあわせてご紹介します。
この記事で、阿賀野川ござれや花火2025年の穴場5選!屋台や駐車場・アクセスもご紹介します。
阿賀野川ござれや花火2025穴場5選!

阿賀野川ござれや花火大会には毎年約20万人もの人が訪れます。会場周辺は混雑が予想され、混雑を避けて見れる穴場5選をご紹介します。駐車場やトイレの有無もご紹介します。
- あかしあ公園
- 阿賀野川ふれあい公園
- 津島屋公園
- イオン新潟東店
- ござれや阿賀橋付近
1.あかしあ公園
会場から近く、高台にあるため花火が見やすい場所です。ただし人気スポットのため混雑が予想されます
- 住所:〒950-3126 新潟県新潟市北区松浜3丁目19−7
- トイレ:あり
- 駐車場:なし
2.阿賀野川ふれあい公園
花火会場から比較的近く、迫力ある花火が見れます。広い公園なのでレジャーシートを広げてゆったりと見る事ができます。
- 住所:〒950-3131 新潟県新潟市北区濁川濁川2833番地先
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
3.津島屋公園
左岸側にある穴場スポットで、地元の方々も利用する穴場スポットです。遊具もあるので子供を遊ばせながら待つことが出来ます。
- 住所:〒950-0801 新潟県新潟市東区津島屋6丁目
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
4.イオン新潟東店
2023年には屋上駐車場が開放されていました。2024年は情報がまだ分かりませんが事前に確認しておくと安心ですね。
- 住所:〒950-8678 新潟県新潟市東区大形本町3丁目1−2
- トイレ:あり
- 駐車場:あり
5.ござれや阿賀橋付近
橋の上は18:30〜21:00まで交通規制があり見れませんが、橋周辺から花火を見ることが出来ます。
- 住所:新潟県新潟市
- トイレ:なし
- 駐車場:なし
阿賀野川ござれや花火2025屋台情報

花火大会といったら屋台も楽しみたいですね。阿賀野川ござれや花火では屋台の出店もあります。
阿賀野川ござれや花火大会2025の屋台の場所は、「新潟県新潟市北区松浜・阿賀野川松浜橋上流付近」の花火会場周辺に数多く設置されます。
屋台の詳しい場所は下記になります。会場周辺で16:00〜21:00に営業します。

阿賀野川ござれや花火2025駐車場
阿賀野川ござれや花火では新潟競馬場(第一駐車場)が臨時駐車場になります。
駐車場からはシャトルバスも出ています。
シャトルバスの運行時間については下記のリンク先で確認できます。
阿賀野川ござれや花火2025の交通規制
花火大会当日は交通規制があります。早い所で12:00から始まるので事前に確認しておきましょう。

会場周辺では、渋滞が発生するなありますので、車で行く際は早めにいきましょう。
阿賀野川ござれや花火2025アクセスと基本情報
| 祭り名 | 第51回阿賀野川ござれや花火 |
| 場所 | 阿賀野川松浜橋上流側 |
| 住所 | 〒950-3123 新潟県新潟市北区 新元島町 |
| 開催日時 | 2025年8月25日(月) |
| 打上げ時間 | 20:00~21:00 (小雨決行、荒天時中止) |
| 電話番号 | 025-259-5811 |
| 駐車場 | 臨時駐車場あり |
| アクセス | ・JJR新崎駅から徒歩30分 ・日本海東北道新潟空港ICから約10分 |
| 公式HP | https://www.gozareya.jp |
阿賀野川ござれや花火2025まとめ
以上、「阿賀野川ござれや花火2025穴場5選!屋台や駐車場・アクセスもご紹介」をお届けしました。
阿賀野川ござれや花火大会には毎年約20万人もの人が訪れます。会場周辺は混雑が予想されます。
今回ご紹介しました花火の穴場スポット5選はこちらになります。
- あかしあ公園
- 阿賀野川ふれあい公園
- 津島屋公園
- イオン新潟東店
- ござれや阿賀橋付近
屋台の出店もあり、会場周辺で16:00〜21:00に営業します。
花火大会当日は新潟競馬場(第一駐車場)が臨時駐車場になりシャトルバスも運行されます。交通規制もありますので事前に確認しておくと良いですね。
ぜひ夏の花火大会を楽しんでくださいね!


