岡崎桜祭り2025屋台はいつまで?駐車場や混雑状況・ライトアップも

岡崎桜祭り2025屋台はいつまで?駐車場や混雑状況・ライトアップも イベント
本サイトには商品プロモーションが含まれています。

岡崎公園の桜は愛知県で有名なお花見スポットで、「日本さくら名所100選」にも選ばれました。800本のソメイヨシノが岡崎城天守閣を彩るように咲き、お花見の時期には毎年たくさんの人で賑わいます。

また、桜の見頃にあわせて、岡崎公園では桜まつりを開催しており、屋台の出店や夜桜のライトアップも開催しています。特に夜桜のライトアップはとても幻想的で素敵です。

桜まつりでは毎年沢山の人で賑わうので駐車場も予約制になっています。

この記事でわかる事
  • 岡崎桜祭り2025屋台はいつまでか
  • 岡崎桜祭り2025の駐車場と交通規制
  • 岡崎桜祭り2025の混雑状況
  • 岡崎桜祭り2025のライトアップと見どころ
  • 桜の見頃と開花状況

>>楽天トラベルクーポンでホテルの宿泊が最大20%OFF!

スポンサーリンク

岡崎桜祭り2025屋台はいつまで?

岡崎桜祭り2025の屋台の出店期間は3月26日(水)~4月6日(日)になります。

また、屋台の出店の時間は10:00または11:00~21:00になります。

屋台の営業時間は基本的に11:00から21:00までですが、土日祝日は10:00から営業を開始します。

ただし、出店場所によっては20:00頃に営業を終了する場合もあるため、お目当てのグルメがある場合は早めの来場をおすすめします。

また、ライトアップ終了時まで屋台は営業しているので、夜桜を楽しみながら屋台も楽しめますよ。

スミレ
スミレ

屋台の出店場所によっても営業期間が違ってきます。

屋台の出店場所

岡崎桜祭り2025の屋台の出店場所は3ヶ所あり、場所の詳細は下記になります。

岡崎公園桜祭りでは、キッチンカーや屋台が、約110店舗ほど並びます。

特に、屋台が一番多く出店する場所は乙川河川緑地右岸になります!物販・飲食・キッチンカーなど飲食以外の屋台も出店し、乙川の両岸に咲き誇る桜を見ながら屋台を楽しめます。

毎年沢山の人で屋台も賑わいます。

スミレ
スミレ

乙川河川緑地右岸のみ、4月4日(金)までの営業になります。

屋台の種類

岡崎公園桜祭りでは、どんな屋台があるのか気になりますよね。屋台の種類をまとめてみました。

食べ物系
  • 焼きそば(富士宮焼きそば、横手やきそば、塩焼そばなど)
  • たこ焼き(名古屋流大たこやき、ジャンボたこやきなど)
  • お好み焼き(広島風お好み焼など)
  • 唐揚げ(中津からあげなど)
  • ホルモンうどん
  • いか焼き
  • 焼きとうもろこし
  • フランクフルト
  • ジャガバター
  • 鶏皮ギョーザ
  • 仙台厚切りタン塩
  • 牛シロコロホルモン
  • ぶた巻棒
  • 和牛串焼
スイーツ系
  • たい焼き(クロワッサンたい焼きも)
  • ベビーカステラ
  • チュロス
  • クレープ
  • チョコバナナ
  • 特大花見団子
  • わたあめ
  • フルーツ飴
  • オカザえもんの飴細工
娯楽系
  • お面
  • おもちゃすくい
  • 射的
  • ボールすくい など

屋台の他にもキッチンカーもあり、キッチンカーの方も美味しそうです。

屋台名物!特大花見団子

岡崎公園には桜まつり名物があり、特大花見団子が有名です。

ひょうたんやという売店で売っているとの事です1つ1500円もするとか。一度食べてみたいですね。

こちらが特大お花見団子です。

スミレ
スミレ

とても大きい団子ですね!

スポンサーリンク

岡崎桜祭り2025の駐車場

岡崎桜祭り期間中、土日の岡崎公園周辺は渋滞が発生し、駐車場は予約制となっています。

渋滞対策としてパーク&ライド、パーク&トレインも実施しています。

予約制の駐車場と周辺の駐車場を4つご紹介します。

  1. 予約制の駐車場
  2. 土日のみの無料駐車場
  3. 桜まつり期間中、予約なしの駐車場
  4. パーク&ライド、パーク&トレイン

桜まつり期間中(3月26日~4月6日)は交通規制もあるのでお気をつけ下さい。

1.予約制の駐車場

岡崎公園周辺の駐車場では土曜の4日間、予約制の駐車場がありますのでまとめました。当日予約はできませんのでご注意ください。

なお、図書館交流プラザ本館駐車場は、交通対策を実施する4日間は閉鎖しています。

【予約実施日時】

  • 実施日:3月29日(土)、30日(日)、4月5日(土)、6日(日)
  • 時間:9:00~21:00

【予約方法】

  • 2025年3月7日(金)から受付開始。先着順。当日予約不可。
  • 予約は特P(とくぴー)でご予約できます。

>>岡崎公園の駐車場予約はこちら

2.土日のみの無料駐車場

土日のみ、市役所西立体駐車場が無料で開放されています。予約なしで無料なので混み合う可能性があります。停めるなら朝一番で行った方が良いでしょう。

市役所西立体駐車場
  • 台数:250台
  • 料金:無料
  • 利用時間: 8:30~21:00

3.桜まつり期間中、予約なしの駐車場

乙川河川緑地の駐車場は有料ですが桜まつり期間中は毎日停めれます。予約も不要です。

乙川河川緑地の駐車場
  • 台数:400台
  • 料金:有料 500円/日
  • 利用時間: 9:00~21:00

他にも駐車場を探したい時はこちらの「すいすい岡崎ナビ」のサイトが便利です!

4.パーク&ライド、パーク&トレイン

パークライド・トレインの特徴は、市内の無料臨時駐車場に駐車し、そこから無料シャトルバスや鉄道等の公共交通機関で移動することで、渋滞を避けながらスムーズに移動することができます。

混雑を避けたい方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

パークライド・パークトレイン
  • 実施日:3月29日(土)、30日(日)、4月5日(土)、6日(日)
  • 実施時間:9:00~17:00
  • ルート:下記の表を参照
  • 備考:無料駐車場の場所はこちらで確認することが出来ます。

スポンサーリンク

岡崎桜祭り2025の混雑状況

岡崎桜まつり2025の混雑状況は日中が混雑が予想されます。

混雑状況については、過去の傾向から以下のように予想されます。

平日の混雑状況
  • 早朝から11時頃までは比較的空いている
  • 12時から15時頃まで人が多く混雑する
  • 15時から18時頃までは再び空く傾向
  • 18時から21時頃までライトアップを見に来る人で混雑する
休日の混雑状況
  • 10時頃から15時頃まで混雑
  • 18時頃から21時頃(ライトアップ時)に再び混雑する
駐車場と交通
  • 桜まつり期間中は周辺道路が混雑する
  • 駐車場は早朝から埋まる可能性が高い
  • 公共交通機関の利用が推奨される

混雑を避けたい場合は、平日の早朝や15時から18時頃の間に訪れるのがおすすめです

また、2025年も前年同様、特定の日に駐車場の事前予約制が導入される可能性があるため、最新情報の確認が必要です。

\お花見のお供にどうぞ/

スポンサーリンク

岡崎桜祭り2025河津桜のライトアップと見どころ

岡崎公園の桜の見頃にあわせて、桜まつりが開催されます。様々な催しが開催され、岡崎城と桜まつりの見どころ4選をまとめて見ました!令和2年の桜まつりの動画も併せてご覧ください。

2025年 岡崎の桜まつり
  1. 幻想的で美しい!河津桜のライトアップ
  2. 船に揺られ優雅なお花見♪岡崎城下舟あそび
  3. 豪華絢爛な時代絵巻!家康行列

\チェック柄で可愛い!防水レジャーシート/

1.幻想的で美しい!夜桜のライトアップ

岡崎公園では桜まつり期間中、夜桜のライトアップがあります。ライトアップされた夜桜は幻想的で美しく、その情景は東海随一といわれています。

2025年 夜桜ライトアップ
  • 期間:3月26日(水)~4月4日(金)頃
  • 時間:18:00~21:00
  • 開催場所:岡崎公園及びその周辺の乙川、伊賀川など
  • 備考:開花状況等により期間変更の場合があります

2.船に揺られ優雅なお花見♪岡崎城下舟あそび

桜まつりの間に、東海随一の桜を舟の上から楽しむ事が出来ます。川面に揺られながら優雅なお花見はいかがでしょうか。

2024年 岡崎城下舟あそび
  • 運行期間:3月20日(水祝)~4月7日(日)
  • 時間:10:00~21:00(最終便20:30)※15分間隔で出航
    • ※3月20日、21日、4月7日は10:00〜17:00(最終便 16:30)
  • 所要時間:30分
  • 乗舟場所:岡崎城下舟着場(下記地図を参照)
  • 料金:支払いは当日受付にて現金、QR決済、クレジットカードにて。
    • 大人:1,800円
    • 60歳以上、大学生(学生証提示):1,200円
    • 高校生以下:600円
    • 3歳以下:無料
  • 販売:当日販売と予約販売があり。詳細は船遊び公式HPにて。
  • 電話:090-9194-4629(10:00~17:00)
  • 備考:貸し切り船も有り。
  • HP:https://www.funaasobi.jp

岡崎城下舟着場は下記の場所になります↓

夜桜を船で見るのも素敵ですね。

3.豪華絢爛な時代絵巻!家康行列

桜まつりと併せて毎年開催される「家康行列」。選考会で選ばれた岡崎市民が家康公などの武将役・姫役をはじめ、総勢700人が岡崎の街を練り歩きます。

行列の道中は迫力のあるパフォーマンスもあり、見所満載です。

2025年 家康行列
  • 開催日:4月6日(日)13:30~16:00予定 ※少雨決行
  • 出陣式:伊賀八幡宮にて13:00~
  • コース:伊賀八幡宮~乙川河川敷右岸(約2キロメートル)
  • 問合せ:岡崎市観光協会(0564-64-1637)

家康行列にあわせて、当日はコース周辺で交通規制があります。名鉄バスも迂回運転や一部運休があるので、行く際にはお気をつけください。

岡崎桜祭り2025桜の見頃と開花状況

岡崎桜祭りの桜の見頃はその年の天候にもよりますが、毎年3月下旬~4月上旬頃が見頃です。

岡崎公園にはソメイヨシノの他に、乙川沿いに河津桜が咲いており、ソメイヨシノより1ヶ月程前に満開を迎えます。

岡崎公園の桜の見頃
  • ソメイヨシノ:3月下旬~4月上旬頃
  • 河津桜:3月上旬頃

河津桜もとても綺麗です。ソメイヨシノより濃いピンク色で写真も映えますね。

2025年の開花予想は下記になります。

2025年桜の開花予想
  • 3月24日前後に開花
  • 4月3日前後に満開

詳しい開花状況は下記のサイトで確認する事が出来ます。

\お花見しながら弁当を食べよう/

岡崎桜祭り2025基本情報

\ポイントも貯めてお得に旅行しちゃおう!/

岡崎桜祭り2025まとめ

以上、「岡崎桜祭り2025屋台はいつまで?駐車場や混雑状況・ライトアップも」をお届けしました。

岡崎桜祭りりまとめ
  • 岡崎桜祭り2025屋台の時間は10:00または11:00~21:00まで。
  • 屋台の出店期間は、3月26日(水)~4月6日(日)。
  • 岡崎桜祭りの混雑状況は日中が混雑している。
  • 駐車場も土曜は予約制の所もあるので予めリサーチしておくと安心。
  • 桜の見頃は3月下旬~4月上旬頃。
  • 岡崎桜祭りの見どころはライトアップや家康行列!

「日本さくら名所100選」にも選ばれました。800本のソメイヨシノが咲く岡崎公園は毎年沢山の観光客が訪れ、桜まつり期間中はとても賑わいます。

屋台やキッチンカーも出ており、名物「巨大お花見団子」もあります。この機会にぜひ食べて見てくださいね。

岡崎公園の桜で春を沢山楽しんでくださいね。

error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました