6月になると紫陽花の季節になりますね。名古屋市昭和区にある鶴舞公園では「あじさいの散歩道」で約2300株の紫陽花を見ることができます。
紫や青、ピンク、白など色とりどりの紫陽花を見ることができ、品種もセイヨウアジサイやカグアジサイ、ヤマアジサイなど色々な品種の紫陽花を見ることができます。
また、鶴舞公園ではバラや花しょうぶなども見頃を迎えており、紫陽花以外の花も楽しめます。
この記事で、鶴舞公園のあじさいの散歩道2025年の見頃や開花状況。ランチや駐車場もご紹介します。
鶴舞公園あじさいの散歩道2025紫陽花の見頃はいつ?
今年も鶴舞公園の紫陽花が素晴らしい☺️#名古屋2024 pic.twitter.com/oGAEhq2Ku4
— fromnagoya (@fromnagoya_pic) June 11, 2024
鶴舞公園のあじさいの散歩道の例年の見頃は6月上旬〜6月下旬頃になります。
2025年の「鶴舞公園 あじさいの散歩道」の紫陽花の見頃は、例年通り6月上旬から下旬にかけてと予想されます。
園内東側に位置する「あじさいの散歩道」では、セイヨウアジサイやガクアジサイなど約2,300株の紫陽花が数百メートルにわたって咲き誇ります。
過去の開花情報によると、6月初旬には開花が始まり、6月中旬には8~9割が咲いて見頃を迎える傾向があります。
鶴舞公園あじさいの散歩道2025紫陽花の開花状況
本日の鶴舞公園です。
— ICE1993 (@Ice1993Mini) June 16, 2024
アジサイを見に行きましたが、バラもまだ頑張っていました。(もう終わりかな…。)
ハスの花も咲いていました。(こちらは、来週末の方がいいと思います。)#名古屋市昭和区#鶴舞公園#あじさい#バラ#ハスの花 pic.twitter.com/7ywiZbUfiI
2025年の鶴舞公園の紫陽花の開花状況まだ発表されていませんが、例年の傾向から、名古屋市内ではアジサイは5月下旬から6月中旬にかけて見頃を迎えることが多いです。
2024年の鶴舞公園の紫陽花の開花状況は6月16日時点では、見頃を迎えていました。
紫陽花の他にもバラや花しょうぶ、ハスの花なども見頃を迎え、色々な花が楽しめます。
鶴舞公園あじさいの散歩道2025ランチ3選!
鶴舞公園にはランチを楽しめるお店もいくつかあります。その中でもオススメならランチを3選にしてご紹介します。
- 本格カツレツが味わえる!カツレツMATUMURA bis TSURUMA GARDEN
- 色んなメニューが一杯!FOOD LAB.358 TSURUMA PARK
- テイクアウトOK!韓国屋台|自然やポチャ
1.本格カツレツが味わえる!カツレツMATUMURA bis TSURUMA GARDEN
フレンチの技法“低温調理”で火入れしたジューシーなカツレツが味わえます。
自慢のフィレ肉は全国各地から選りすぐりの素材を使用。
ジューシーでとろけるような食感を楽しめます。
- 住所:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−156
- 電話:052‐732‐8070
- 定休日:毎週月曜日
- 営業時間:11:00-15:00 (L.O 14:00)/ 17:00-21:00(L.O 20:00)
- 公式HP:https://www.instagram.com/km_turumai/
2.色んなメニューが一杯!FOOD LAB.358 TSURUMA PARK
焼きたてステーキ&curry釜焼きピッツァ、韓国石焼ビビンパやハワイアンpokiなど幅広いメニューが楽しめます。
テイクアウトメニューも充実していて園内のどこでも食べられます。
- 住所:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−156 ツルマガーデン
- 電話:052-439-6773
- 定休日:毎週月曜日
- 営業時間:11:00-21:00(20:30LO)
- 公式HP:https://www.instagram.com/km_turumai/
3.テイクアウトOK!韓国屋台|自然やポチャ
本場韓国屋台料理がズラリ!キンパ・ビビンバ・ユッケジャンなど韓国3台名物が食べれます。
テイクアウトメニューにこの夏にぴったりな韓国かき氷(ピンス)も食べられますよ!
- 住所:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−169
- 電話:052-784-6103
- 定休日:毎週月曜日(祝日振替)
- 営業時間:11:00〜19:00
- 公式HP:https://www.instagram.com/km_turumai/
鶴舞公園あじさいの散歩道2025駐車場情報
鶴舞公園にはいくつか駐車場があります。今回は3つご紹介していきたいと思います。週末は渋滞が発生する可能性もあるので、行く際には早めの行動をオススメします。
- 鶴舞公園駐車場
- 鶴舞公園秋の池駐車場
- 鶴舞公園南駐車場(テラスポ鶴舞)
1.鶴舞公園駐車場
名古屋市公会堂を囲む様にある駐車場です。回数券の販売もあります。
【台数】
- 普通自動車:150台
- 大型自動車:5台
【料金】
- 普通自動車
- 基本料金:200円/30分
- 最大料金:平日9:00~17:00は1400円 ※上記以外の時間、土日祝は最大料金なし
- 大型自動車
- 入庫から60分以内600円、以降 600円/30分
【利用時間】
- 入庫はAM4:30〜AM0:00まで、出庫は24時間可能
【備考】
- 回数駐車券あり
- 普通自動車用200円券11枚つづり 2000円
- 販売場所:名古屋市緑化センター2階
2.鶴舞公園秋の池駐車場
鶴舞公園駐車場に比べ台数は少ないですが、バイクも停めれる所があります。
こちらの駐車場は回数券の販売はありません。
【台数】
- 普通自動車:42台
- バイク:5台
【料金】
- 普通自動車
- 基本料金:200円/30分
- 最大料金:平日 1000円 / 土日祝 1500円
- バイク
- 24時間 400円
【利用時間】
- 入庫はAM6:00〜AM0:00まで、出庫は24時間可能
【備考】
- 回数券の販売無し
3.鶴舞公園南駐車場(テラスポ鶴舞)
こちらの駐車場はバスも止めることが出来ます。
【台数】
- 普通自動車:88台
- 身体障がい者用:2台
- マイクロバス:2台(予約が必要)
【料金】
- 普通自動車
- 基本料金:100円/20分
- 最大料金:平日:1,000円 / 休日:1,500円 / 夜間:(22:00~8:00)300円
- マイクロバス
- 最初の1時間まで 600円 / 以降30分毎600円 ※最大料金なし
【利用時間】
- 入庫はAM4:30〜AM0:00まで、出庫は24時間可能
【備考】
- 駐車場の詳細はこちら

鶴舞公園あじさいの散歩道2025基本情報
開催場所 | 鶴舞公園 あじさいの散歩道 |
開催時間 | 散策自由 |
住所 | 〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1 |
電話 | 052-733-8340 |
駐車場 | 有り(有料) |
アクセス | ・JR中央線「鶴舞」駅から徒歩すぐ ・地下鉄鶴舞線「鶴舞」駅下車4番出口 ・名古屋高速「吹上西・東IC」から約5分 |
公式HP | https://tsurumapark.info |
まとめ
以上、「鶴舞公園あじさいの散歩道2025見頃や開花状況は?ランチや駐車場も」をお届けしました
鶴舞公園では「あじさいの散歩道」で約2300株の紫陽花を見ることができます。あじさいの散歩道の例年の見頃は6月上旬〜6月下旬頃になります。
2024年6月16日時点では、既に見頃を迎えていました。
紫陽花の他にもバラや花しょうぶ、ハスなども見頃を迎えています。
鶴舞公園ではランチも食べれる場所もいくつかあり、お洒落なランチが楽しめます。紫陽花を鑑賞した後はぜひランチも楽しんでみて下さいね!