愛知県津島市はかつて「藤浪の里」といわれたほどの藤の名所です。天王川公園には、12種類、長さ275m、面積約5,034㎡の見事な藤棚があります。
藤の見頃にあわせて、「尾張津島藤まつり」が開催されます。祭り期間中には夜の藤のライトアップがあり屋台も出店します。
また、祭り期間中の駐車場はどうなるのかも知りたいですよね。
この記事では、津島天王川公園の藤まつり2025年見頃や開花状況について。ライトアップや屋台・駐車場についてもご紹介します。
- 津島天王川公園藤まつり2025藤の見頃と開花状況
- 津島天王川公園藤まつり2025の屋台情報
- 津島天王川公園藤まつり2025のライトアップ
- 津島天王川公園藤まつり2025の駐車場
津島天王川公園藤まつり2025藤の見頃は?
今日は尾張津島藤まつりに行ってきました!
— 半熟やさいくん~ほぼ毎日配信中〜 (@yasai_room) April 21, 2024
辺りに藤の香りが立ち込める程にずっと藤棚が続いていて、色も形も様々で婚活で荒んだ心が洗われました💜🥹✨
よく見ると花の形が胡蝶蘭に似てるので不思議。
藤は花が終わるとでっかい豆が成るんですよ〜ん🫛まさに豆知識✌️ pic.twitter.com/DZ8eGlS17g
天王川公園の藤の例年の見頃は4月下旬〜5月上旬頃です。
見頃になると藤の香りに包まれ、天井も一面紫に染まります。
天王川公園は、総面積約5,034平方メートルの広大な藤棚を誇り、12種類もの藤を楽しめる場所として有名です。
天王川公園の藤棚には、以下の種類の藤が植えられています
- 野田藤
- 白野田藤
- 八重黒竜(やえこくりゅう)
- 九尺藤
- 曙藤
- 匂藤(においふじ)
- 長崎一才藤(ながさきいっさいふじ)
- 紫加比丹藤(むらさきかぴたんふじ)
- 白加比丹藤(しろかぴたんふじ)
紫や赤紫、白など色とりどりの藤が楽しめます。
津島天王川公園藤まつり2025藤の開花状況
2025年の津島天王川公園の藤の開花状況はこれからです。
2024年の開花状況は4月25日が満開で見頃でした。
満開時には川も藤の花で藤色になっています!
藤まつりも開催しているのでぜひ行ってみてくださいね。
天王川「尾張津島 藤まつり」
— ☆REセイジ☆ (@REwaros) April 24, 2024
普段はカメラマン📷&カップルで賑わうけれど…雨降りのいまがチャンス❗️(*≧∀≦*)
すぐ隣にできたスタバでライトアップの時間まで充電🔋しながらしばしくつろぐ😊
三脚&カメラの準備は万端✨#iPhone撮り pic.twitter.com/EblOC4gU9f
津島天王川公園の藤まつり2025屋台情報
「尾張津島藤まつり」の開催期間中、54店舗の屋台が並びます。
屋台はいつまでか、どんな屋台があるのか気になりますよね。そんな屋台情報をリサーチしました。
屋台の他に、野点や地元の特産品もありますよ!
屋台はいつまで?
屋台がいつまでやっているか気になりますよね。実際に電話をして問い合わせてみました。
出店場所は主に丸池エリアでの出店が多いとの事です。
- 出店期間:4月12日〜29日頃まで
- 出店時間:9:00〜21:00頃まで
- 出店場所:丸池エリア
- 備考:藤の開花状況や客の数によって変動することもあるとの事です。
屋台の種類
屋台の種類をまとめてみました。
唐揚げ・焼きそば・たこ焼き・リンゴ飴・わた飴・フランクフルト・クレープ・ポテト・たい焼き・串カツ・イカ焼き・カステラ・どて煮・玉せん・お好み焼き・チョコバナナ・アイスクリームなど
10円玉パン・ほし芋・饅頭・チーズハットグ・津島特産品など
サメ釣り・玩具すくい・ボールすくいなど
他にも、津島モロコの押し寿司やあかだ・くつわ・ 津島麩 などの特産品があります。

津島天王川公園藤まつり2025藤のライトアップ
天王川公園では藤まつり開催期間中、夜の藤のライトアップがあります。
夜の藤のライトアップは幻想的でとても綺麗です。
愛知県津島市 天王川公園
— gonke-dog@ (@k35nago) April 25, 2024
尾張津島藤まつり2024✨
圧巻でしょ pic.twitter.com/LmR3uXkwx0
- 期間:4月12日〜29日
- 時間:18:30〜21:00(雨天時も開催)
夜のライトアップに照らされた水面に映る藤もとても綺麗なのでぜひ見に行ってくださいね!
津島天王川公園藤まつり2025駐車場3選
尾張津島藤まつり期間中は駐車場が有料になります。また臨時駐車場も設置されます。
祭り期間中の駐車場を3つご紹介します。
- 公園駐車場
- 天王川公園 第二駐車場
- 南小学校(臨時駐車場)
1.公園駐車場
住所 | 〒496-0853 愛知県津島市宮川町1丁目 |
利用日 | 4月12日(土)~4月29日(火) |
駐車時間 | 24時間 |
駐車料金 | 1日1台1回1,000円 |
台数 | 310台 |
2.天王川公園 第二駐車場
住所 | 〒496-0853 愛知県津島市宮川町1丁目 |
利用日 | 4月12日(土)~4月29日(火) |
駐車時間 | 24時間 |
駐車料金 | 1日1台1回1,000円 |
台数 | 50台 |
3.南小学校(臨時駐車場)
住所 | 〒496-0833 愛知県津島市常盤町4丁目20 |
利用日 | 4月19日(土)・20(日)・26(土)・27(日)・29日(火) |
駐車時間 | AM9:00~PM4:00(閉鎖PM5:00) |
駐車料金 | 1日1台1回 500円 |
台数 | 160台 |

津島天王川公園藤まつり2025基本情報
イベント名 | 尾張津島藤まつり |
開催期間 | 2025年4月12日(土)~4月29日(火) |
開催時間 | 散策自由 ライトアップ/18:30〜21:00 |
開催場所 | 天王川公園 |
住所 | 〒496-0853 愛知県津島市宮川町1丁目 |
電話 | 050-8887-2386 |
駐車場 | 有料駐車場有り |
アクセス | ・名鉄津島駅より徒歩約15分 ・津島市ふれあいバス 津島市老人福祉センターバス停から徒歩約3分 ・弥富ICから約15分 |
公式HP | https://tennogawa-park.com/1564 |
まとめ
以上、「津島天王川公園の藤まつり2025見頃や開花状況は?ライトアップや屋台・駐車場も」をお届けしました。
- 津島天王川公園の藤の見頃は4月下旬〜5月上旬頃
- 津島天王川公園藤まつり2025の屋台は丸池エリアに9:00〜21:00頃まで出店
- 津島天王川公園藤まつり2025のライトアップは18:30〜21:00
- 津島天王川公園藤まつり2025の駐車場
天王川公園の藤の例年の見頃は4月下旬〜5月上旬頃です。12種類の藤を一斉に見ることができます。
2024年の開花状況は4月末ごろには既に見頃を迎えています。
藤の見頃に合わせて「尾張津島藤まつり」が開催され、夜の藤のライトアップや屋台の出店や野点、特産品の販売もしているので、ぜひ行ってみてくださいね。