「Xでのリポストを消そうとしたのに消せない。」
「過去のリポストを削除したけど、灰色のまま残ってしまった」
そんな不具合が一部のユーザーで発生しています。
そんなXでのリポストが消えない時の原因と対処法をこの記事でご紹します。
Xでリポストが消せない現象発生!原因は?
5月2日の不具合で、iPhoneアプリでのリポスト削除機能が正常に動作しないケースが報告されています。
通常、リポスト済みの投稿は緑色アイコンで表示され、タップすると「リポストを取り消す」操作が可能です。
しかし、グレーのリポストマークが表示され、何度タップしても取り消せない現象が2025年5月時点で多くのユーザーから報告されています。
この現象は、元ポストが「編集」された場合に発生しやすいことが判明しています。
X Premium(有料プラン)ユーザーが投稿後に編集機能を使った場合、リポストの取り消し操作が通常通りできなくなるケースがあります。
グレーのままのリポストマークをタップしても「リポスト」操作に戻るだけで、取り消しが反映されない状態となります。
また、他の原因としてアプリの不具合も発生している事も原因として考えられます。
Xでリポストが灰色で削除できない時の対処法
Xでリポストが灰色で削除できない時の対処法をまとめました。
- 再度リポストしてから取り消す
- ブラウザから操作する
- アプリやブラウザを再起動する
- 時間を置いて再度確認する
1.再度リポストしてから取り消す
灰色アイコンのまま消せない場合、一度もう一度リポスト(リツイート)し、緑色のアイコンになった後で再度「リポストを取り消す」を試してください。
2.ブラウザから操作する
アプリで消せない場合、SafariやChromeなどのWebブラウザからXにアクセスし、同じ手順でリポストの取り消しを試してみてください。
3.アプリやブラウザを再起動する
一時的な表示不具合の場合、アプリやブラウザを再起動することで正常に反映されることがあります。
4.時間を置いて再度確認する
キャッシュやサーバーの反映遅延が原因の場合、しばらく時間を置くと自動的に消えることがあります。
それでも消せない時の裏技と最終手段!
灰色のまま消せないリポスト(リツイート)がどうしても削除できない場合、通常の方法では解決できないことがあります。その際に試せる裏技や最終手段をまとめました。
- ミュートワード機能を活用してリポストを非表示にする
どうしても自分のタイムラインからリポストを消したい場合、「rt @」をミュートワードに登録することで、すべてのリポストを一括で非表示にできます。
設定方法: - 元ポストの削除依頼(他人の投稿の場合)
他人の投稿をリポストした場合、その元ポストが削除されれば自動的にリポストも消えます。どうしても消したい場合は、投稿者に削除を依頼するしかありません。
Xでリポストが消せない!まとめ
以上、「Xでリポストが消せない!灰色で削除できない時の対処法まとめ!」をお届けしました。
- 5月2日の不具合で、iPhoneアプリでのリポスト削除機能が正常に動作しない不具合発生!
- Xでリポストが灰色で削除できない時の対処法はブラウザから削除など
- それでもダメならミュートワード機能を活用
Xでリポストが消せないって困りますよね。
今回ご紹介しました対処法を試してみてください。
なお、不具合の可能性も高いのでしばらく待ってからの削除も有効かと思います。