【2024】愛知県の梅まつり人気スポット5選!見頃や開花状況もご紹介します

【2024】愛知県の梅まつり人気スポット5選!見頃や開花状況もご紹介します イベント
本サイトには商品プロモーションが含まれています。

2024年も始まり、寒さも少しずつ和らいできています。そんな冬の終わりを感じる頃に咲くのが梅の花。梅の花を見ると春の訪れを少しずつ感じてきます。

今回は愛知県で人気の梅見スポットを5選にしてご紹介していきたいと思います。梅の見頃に合わせて梅まつりも開催しており、様々なイベントも開催しているので、大人から子供まで楽しめると思います。

ぜひ、足を運んで紅白の色とりどりの梅の花を楽しみながら、祭りも楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

【2024】愛知県の梅まつり人気スポット5選!

愛知県には数多くの梅見スポットがあります。全国で有名な場所もあり、5選にしてご紹介します。ぜひ行きたい所に行ってみてくださいね。

  1. 佐布里池梅まつり(知多市)
  2. 大縣神社の梅園・梅まつり(犬山市)
  3. 名古屋市農業センターしだれ梅まつり(名古屋市天白区)
  4. 大高緑地の花梅まつり(名古屋市緑区)
  5. 南公園の梅まつり(岡崎市)

スポンサーリンク

1.佐布里池梅まつり(知多市)

佐布里池梅まつり

佐布里池梅林、佐布里 緑と花のふれあい公園では25種類約6000本の梅の木が植えられており、色とりどりの梅を見ることができます。

梅の見頃は2月中旬〜3月上旬頃で、2024年の開花状況は既に見頃を迎えています。

梅まつり期間中は、期間限定で夜間のライトアップもあります。他にも着物を着て大正浪漫の雰囲気で写真を撮れる「ソウリデキモノ」ご当地グルメの屋台など様々なイベントがあります。

スポンサーリンク

2.大縣神社の梅園・梅まつり(犬山市)

大縣神社の梅園・梅まつり
神社名 尾張國二ノ宮 大縣神社
住所〒484-0834 愛知県犬山市宮山3 
電話0568ー67ー1017
参拝時間 6:00~18:00
御祭神大縣大神おおあがたのおおかみ玉比売命たまひめのみこと大国主神おおくにぬしのかみ事代主神ことしろぬしのかみ・地元楽田出身の御英霊
ご利益事業繁栄・開運厄除・子授け・安産・婦人病・縁結び・商売繁盛・学問 
駐車場参拝者用の無料駐車場有り(梅祭り期間は臨時駐車場もあり)
最寄駅名鉄小牧線「楽田駅」下車 県道177号を東方向へ徒歩20分(タクシーで5分)
公式HPhttp://ooagata.urdr.weblife.me/index.html

大縣神社おおあがたじんじゃの梅園には紅白340本のしだれ梅が植えてあり、斜面を覆い尽くすほど咲き誇りとても美しい景色になります。梅の見頃は毎年2月中旬〜3月中旬が見頃となります。2024年は既に見頃を迎えています。

梅まつり期間中の日曜には、週替わりで大正琴演奏、能の披露、お茶会、朝市などが催されます。また、梅の花の形をかたどった期間限定御朱印もありますので、この機会に限定御朱印をゲットしてみてはいかがでしょうか。

\水に濡れても大丈夫!/

スポンサーリンク

3.名古屋市農業センターしだれ梅まつり(名古屋市天白区)

名古屋農業センターしだれ梅まつり

名古屋農業センターには12品種約700本のしだれ梅が植えてあり、全国有数のしだれ梅の名所で有名です。

梅の見頃は例年、2月下旬~3月中旬頃に見頃を迎えます。2024年は既に梅の見頃を迎えています。

私も2月17日に行きましたが、色とりどりのしだれ梅がとても綺麗で梅の香りもとても良かったです。また、梅まつり中はミルクジェラードの販売動物とふれ会えるイベントもあるので、ぜひ行ってみてくださいね。

  \春休みにディズニーに行こう!/

4.大高緑地の花梅まつり(名古屋市緑区)

大高緑地の花梅まつり

大高緑地には15種類約400本の梅の木が植えられており、園内には色とりどりの梅を見る事ができ、梅の見頃は例年2月下旬~3月中旬頃です。2024年は既に見頃を迎えています。

花梅まつりでは天空展望や大道芸・キッチンカー、自然観察など様々なイベントが開催されています。

ぜひ梅見と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。

\春休みに旅行に行こう!/

5.南公園の梅まつり(岡崎市)

南公園の梅まつり

岡崎市最大の梅見スポットの南公園では、20種類、約200本の紅白の梅が公園を彩ります。

南公園の梅の見頃は毎年、2月中旬~3月上旬頃が見頃であり、2024年は暖かい傾向にあるので、既に見頃を迎えつつあります。

梅まつり期間中には様々なイベントがあり、臨時売店や三河万歳、「みなどん」の登場や大道芸などがあります。

\バレンタインのお返しは決まりましたか?/

まとめ

以上、「【2024】愛知県の梅まつり人気スポット5選!見頃や開花状況もご紹介します」をお届けしました。

今回ご紹介しました梅見・梅まつりスポットは梅がとても美しいスポットで毎年、沢山の観光客が訪れます。梅まつりも様々なイベントや限定の御朱印などもあるので、大人から子供まで楽しめると思います。

ぜひ、足を運んで春の訪れを楽しんでみてくださいね。

この記事を書いた人
スミレ

愛知県在住、1児の主婦です。

趣味は、グルメ・旅行・読書です。

愛知県を中心に素敵なグルメやお出かけスポットを発信していきます。

子育中でも自分軸で私らしく生きたいという思いがあり、日々勉強中です。
ブログを通して私らしく生きるヒントをお伝えできればと思います。

スミレをフォローする
イベント
error: このコンテンツのコピーは禁止されています
タイトルとURLをコピーしました