2025年5月についに嵐が2026年のラストツアーライブを発表しました。
ファンクラブに入っていない人も、最後のライブだから参加したい!と思う方もいると思います。

今から新規で入ってもチケット取れる?

チケットの申込条件はどんなの?
などの疑問もありますよね。
この記事で、嵐ラストツアー2026新規ファンクラブ会員でもチケット取れるのか、同行者などの申込条件もまとめました。
嵐ラストライブ2026新規ファンクラブ会員でもチケット取れる?
嵐の公式発表によると、2026年のラストライブのチケットは現ファンクラブ会員(既存会員)が優先されます。
公式発表では「既存会員優先」と明記されており、過去からのファンに感謝を伝える意図が強調されています。
したがって、新規会員がチケット抽選に参加できたとしても、既存会員が優先される可能性が高いです。

今からの新規での申し込みは厳しそうですね💦
嵐ラストライブ2026新規ファンクラブ会員はまだ入会できる?
嵐のファンクラブ新規入会は、2025年5月現在「一時的に申し込み停止中」ですが、2025年6月2日12時から受付再開予定と発表されています。
ただし、ファンクラブは2026年5月末で終了することも発表されています。
また、再開されるファンクラブは「これまでの会員特典・サービス内容とは異なります」と案内されており、再開後の新規会員がラストライブのチケット申し込みに参加できるかどうかは未発表です。
チケット申込などの詳細は今後の公式発表を確認することをオススメします。
嵐ラストライブ2026新規会員のチケットの当選確率は?
嵐ラストライブ2026の新規ファンクラブ会員のチケット当選確率は、非常に低いと予想されています。
理由は
- 「既存会員が優先される可能性が高い」
- 「新規会員が申し込めるかも未確定」
- 「過去のツアーでも倍率10~20倍以上、今回はさらに高倍率(15~30倍以上)になる」
ですが、過去に復活当選や追加公演、一般販売などもありました。
もしかしたら、そういった枠でチャンスがあるかもしれませんので、諦めずに情報を常にチェックしておくのも大切です!
嵐ラストライブ2026チケットの申込条件と注意点
嵐ラストライブ2026チケットの申込条件はファンクラブ会員である事が大前提ですが、申込みの際の条件や注意点もまとめました!
申込条件 | 内容 |
---|---|
会員番号 | ファンクラブ会員が中心対象で、申込受付開始日時点で「年会費の入金が完了し、会員番号が発行済み」の人が申し込める。 |
1会員1公演2枚までが一般的 | 過去のライブでは、1会員が1公演につき最大2枚(代表者+同行者)申し込み可能。 ラストライブでは需要の高さから「1会員1公演1枚」に制限される可能性も。 |
同行者ルール | 同行者もファンクラブ会員であることが条件の場合が多い。 過去のライブでは代表者・同行者ともに会員番号が必要だった。 ラストライブでも同様の厳格なルールが予想される。 |
- 申込には会員番号が必要で、入会当日には番号が発行されない場合が多いため、余裕を持った入会・準備が必要です。
- 転売・譲渡は禁止、本人確認も厳格なので、正規ルート以外での入手はリスクが高いです。
- 申込内容の入力ミスや重複登録(同じ電話番号やメールアドレスで複数アカウント作成)は無効になることがあるため注意してください。
嵐ラストライブ2026ファンクラブ会員に再入会できる?
嵐ファンクラブの再入会は、2025年5月現在「一時停止中」ですが、2025年6月2日から新規入会・再入会の受付が再開される予定です。
過去に嵐ファンクラブの会員だった人が再入会することは、6月2日の新規入会再開以降に可能と予想されます。
残念ながら期限切れの会員や、辞めてしまった会員に対しての対応は無さそうです。
FAMILY CLUBの公式サイトでは、通常、新規入会と再入会のプロセスは同じ(メールアドレス登録、会員規約同意、年会費支払い)とされており、再入会制限は記載されていません。
再入会した会員がラストライブのチケット抽選に参加できるか、または既存会員と同等のサービスを受けられるかは未発表です。
嵐ラストライブ2026チケットまとめ
以上、「嵐ラストライブ2026新規ファンクラブ会員でもチケット取れる?申込条件は?」をお届けしました。
- 2026年のラストライブのチケットは現ファンクラブ会員(既存会員)が優先
- 嵐ラストライブ2026の新規ファンクラブ会員のチケット当選確率は、非常に低い
- 嵐ラストライブ2026新規ファンクラブ会員は、2025年6月2日から受付再開予定
- 嵐ラストライブ2026チケットの申込条件は、ファンクラブ会員で会員番号が発行済み
嵐ラストライブ2026で、新規会員での申し込みの確率は非常に低いと予想されます。
ですが、もしかしたら復活枠や追加公演などもあるかもしれないので、諦めずに情報をチェックしてみましょう!